なかなかブログの更新ができないでいたら、庭の春の花が見ごろを過ぎてしまいました。
少し前の写真になりますが、今年の花桃です。
昨年、パパさんがばっさり切ってしまい、通年の迫力はありませんが、大輪の花を綺麗に咲かせてくれました。
娘の誕生樹の花カイドウも同じ頃見ごろを迎えました。
ふきのとうの収穫が終わり、やっとフキが大きくなり初めました。
食べれるまではもう少しかかりそうですが・・・
その間の雑草取りが大変です
パパさんの発病から1ヶ月が過ぎ、日々忙しく過ごしています。
手術も来月と決まり、今は運転手がいなくなる前にやっておかなければならない事を前倒しでこなしています。
土曜日は時間外の予約を取って、6ワンのフィラリア検査と狂犬病ワクチンの接種に行ってきました。
我が家だけで1時間はかかるので、他の患者さんの迷惑にならないように、病院のお昼休みの時間をいただいています。
毎年快く引き受けて下さる病院のスタッフさんには感謝です。
色々な面でトラブル続きの我が家で、心配事がまた増えました。
狂犬病を打って12時間後、シフォンが初めて寝ていていきなり発作を起こしました。
たまたま起きている時間だったので、すぐに抱き上げ様子を見ることが出来ましたが、家族が寝ている時間だったらと恐ろしくなります。
いきなり転げまわり、硬直、痙攣し、ヴィーの時を思い出し、不安になりましたが、幸い、すぐに治まり、その日は私の布団で寝かせました。
主治医に話をし、狂犬病接種から時間がたている事ので、注射が原因ではないだろうとのこと、今後発作が起こるようなら、詳しい検査をすることになりました。
そして、もう1つ。5日前からソレイユに異変が・・・
軽い下痢から始まり、嘔吐が増え、食事を殆ど摂らなくなりました。
土曜日、病院へ行った問時はまだ、何時ものフードは食べなくても、手作り食は食べてくれていたのに、昨日からは全く食べず、水分のみ。
今日の夕方再度受診することになりました。
何時もの食欲旺盛のレイが元気がなく心配です。


0