先週末6ワン全頭の狂犬病の接種がやっと終わりました。
我が家はアルコールアレルギーのリアンとレイがいる為、毎年集団接種ではなく、病院で便の検査を受けてから接種しています。
今年も小さい子達は私が時間を見て、チャリで病院へ。
大きい子達は週末パパさんの車で行き、無事に6ワン完了。
まだこの後すぐにリュミを除いた5ワンの1年1度のワクチン接種の時期が来ています。
先生と相談してその子にあった混合ワクチンを接種する予定です。
毎年この時期フィラリア・狂犬病・混合ワクチンと多頭飼いの我が家では痛い出費が続きます

でも可愛い我が子達の健康には代えられません。
2〜3日内にポワの接種とシフォンの糖化アルブミン検査に行く予定です。
昨日、嬉しい事が・・・
発病してから3年、目も不自由になって高い所に上がる事は余りなくなったシフォンがダイニングの高さ40cmの椅子に自分で乗り、下りしました。
それも何度も・・・
病気になる前はとっても身軽で階段もこの椅子にも良く登っていました。
発病してからはソファーに上るのがやっとの毎日でした。
先日の発作からインスリンの量を少なくしているので血糖値も若干高めの毎日です。
なのに、突然以前のシフォン、そのままの動き。
天候の変化で毎日注意していたのに、まさかこんな行動をするなんて・・・
椅子に飛び乗る。
目の見えないシフォンには大変な事だと思っていたのに。
そんな些細な事がとっても嬉しくって・・・
この歪な物体は、娘がレイに作ったものです。
本当は熊にしたかった様ですが、途中で挫折したようです。
もらったレイは嬉しそうに遊んでいました。
すぐに他のワンコが来て奪い合っていたのに何時しか捨てられて・・・
娘よ、きっとまた思い出して遊ぶと思うから落ち込まないで・・・
我が家の庭には3種類のアジサイが植えてあります。
そのうちに2種が花を咲かせ始めました。
1つは白
2つ目はブルー
パパさんのお気に入りだけはまだ咲く気配がありません

因みに色は2つ目のブルーをもっと濃くした色です。
今年も咲いてくれると良いな・・・
こちらは鉢で育てていたミニバラ。
何時しか木の鉢を突き抜けて自然地植え状態に・・・
毎年4回は何故か花を咲かせてくれます。
この色が好き・・・


0