2004/6/26
だそうです。(笑)
どういうことかと申しますと、
ラジコン天国名古屋店というとても恵まれた環境の中には、ラジコン大好きがリスペクトしている方がたくさんいらっしゃいます。
その中のお一人にラジコン大好きはもっと接触(?)したいらしいのですが、なかなか自分からは声をかけれないみたいなのです。
普段もお話はしているのですが、本人はもっとお話したいらしい。(笑)
「まるで恋をした女の人に声をかけれないみたいな感じ。」と今日言っていました。
なかなかロマンチストでしょ?ウチのダンナさん。(笑)
あれ?でも私にはそんなこと全然なかったぞ?

0
2004/6/24
本日、我が家もやっとブロードバンドってやつになりました。
「「今時何故ADSLにしないのか」ってみんな言ってるぞ。」とラジコン大好きに何度か言われ、たぶんラジコン大好きも私のせいにしていたはず!
確かに、ラジコン大好きはずっとADSLにしたいと言っていましたが私はとり急ぎそうでもなかったというのが正直なところです。
ダウンロードに時間がかかっても待っていれば表示してくれるし、動画もスムーズに見れないのは残念でしたが何となく感じが分かればOKだったので。ゆっくり見たい時はテレホタイムに見れば良いし。
なのでADSLにしたいのなら自分で(ラジコン大好きが)やってくれ〜と思っていたのですが、結局私が申し込みから機器の接続、ブラウザの設定をするはめに…。
ラジコン大好きはほんとにこういうことをやってくれない人なんですよ〜。「パソコン分からないから。」って。
パソコンが分からないのは私も同じじゃ!触って身体で覚えてきたんじゃ!
きっと自分のマシンも「分からないから。」って人にやってもらってるんでしょうね〜。(笑)
「ADSLにするの、簡単だってみんな言ってるよ。」とラジコン大好きに何度も言われ(だったら自分でやってくれ〜)、実際にやってみたら確かに簡単でしたが、私がADSLに踏み切れなかったのは不安要素があったからです。
いくつか不安要素があるのですが一番不安だったのが…
私、CD-ROMのインストールで正常に終了したためしがないんです;
今まで何度かCD-ROMからソストをインストールしたことがあるのですが、いずれも正常に終了したことがありません;
何故かいつも終われなくて、最終的に強制終了…。
このパソコンよく壊れないなぁと感心します。(^^;)
今回もフレッツのCD-ROMのインストールが完了しないうちに画面が消えてしまい、恐る恐る始めからやり直し完了までいったのですが今度は再起動してくれない;
結局手動で再起動しました。ちゃんと接続できてるからたぶん大丈夫。(笑)
CD-ROMインストール中にセキュリティソフトのチェックが入ってマニュアルにない画面が時々出てくるんですよ;
未知の世界に足を踏み入れる時は邪魔だなぁ。(苦笑)
あと約4年前に買ったこのパソコン。
メモリが買ったままの状態で増設(?)していません。
この4年で私は画像やwebページをガンガンダウンロードしたりソフトをインストールしています。
いつ逝ってしまうか分からないこのパソコン…すべてをバックアップしきれていないのでほんとに逝ってしまったら泣きます。。
あ、肝心のADSLの使い心地ですが動画がスムーズに見れるのがやっぱり嬉しい♪
ラジコン大好きも早速K&Kレースの動画を見にいっていました。
あと実感したのがアップロードも早〜い。
というわけで、我が家もブロードバンドのはじまりはじまり〜。

0
2004/6/14
某メールマガジンによると、6月14日は「日記の日」だそうです。
「アンネの日記」が1942年の6月14日から書き始められたことに由来しているとか。
そういえばinfoseekのホームページで今日は何の日か見れたなーと思い、興味本位で自分の誕生日を調べてみました。
すると…
864年 富士山噴火
1970年 プロ野球八百長事件
…なんじゃこりゃ…
先月気づいたのですが、ラジコン大好きがお邪魔している日記の作者様の中に、私と同じ誕生日の方がいらっしゃいました。
それだけでも驚いたのですが、もっと驚いたことは私その方の倍生きてます。(富士山噴火!(笑))
これでどなたのことかお分かりかと思います、はい。
あれだけの才能を持ってらっしゃる10代と、この30代…あはは。(^▽^;)

0
2004/6/13
ラジコン大好きの日記をCGIBOY日記帳にしてみました。
これでカレンダーを準備する手間が省けてラクラク♪
ラジコン大好きがお邪魔している日記の作者様が皆さんCGIBOY日記帳を利用されていて見慣れているので、CGIBOY日記帳にしてみたのですが、私が勝手に準備したのでラジコン大好きの意見は一切取り入れておりません。
というか、「どんな色がいい?」とか「日記帳のタイトル何にする?」と聞いても全然言ってくれないので、色も日記帳のタイトルも私が勝手に決めました。(笑)
ちなみに「キミ」は私のことではありませぬ。
このサイトはフレームを使っているので(画面を分割しているので)、日記からのリンクが一部おかしくなることに今気づきました;
というわけで、おかしな画面になったらごめんなさい。(^^;)
もう、大変なんですよぉ〜。(いきなり)
I藤氏とFKY氏の絶好調ぶりに我が家は大変なんですからぁ〜。。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》