2007/2/17
ハムスターについに縄張り意識がでてきたようで、
本来は声を出さない動物なのに「キーッキーッ」という声が
するようになってしまいました…。
それも様子を見にいきたくなるくらいの勢いで、
様子を見にいくと追っかけまわしたり引っかきあったり…
今までは「キーキー」言いながらも一緒に寝ていたのですが、
だんだん鳴声の激しさが増してきて別々に寝るようになってきたので、
とうとう別々のケージで飼うことにしました。
2ヶ月しか同じケージで飼えなかった…(T_T)
ケージを買ってきて、私が晩御飯の準備をしている間に
ラジコン大好きにケージの組み立てを頼んだのですが…
「締まらん」だの「組み立て方が分からん」だの
「部品がない」だのゴチャゴチャ言って全然進んでないっ!
「箱の写真を見たら分かるでしょ!」と包丁持って
思わず言ってしまいましたよ。(-_-;)
それからキッチンに立ちながら私が指示を出す。(笑)
そしたら「オレは説明書がないと組み立てられん!」ですと…
ダメだこりゃ。
ハムスターのケージごときで説明書はいらんわ!
私だって見らずに組み立てますよ。
というかハムスターのケージに組み立て説明書なんてあったっけ?
ハムスターのケージでコレですから、
マシンの組み立ては到底できないですよ、この人は…。
↓我が家に来て1週間後のハム達

↓緊急を要したので、♂なのにピンクのケージ(^^;)
(ラジコン大好きが苦戦したケージ(笑))


0
1 | 《前のページ | 次のページ》