ある週刊誌を見て、「ダーリンはアキバ系」という本があるのを知りました。
その本は、アキバ系オタクの夫と暮らす普通の主婦がカルチャーショックを味わいながらも楽しく暮らす様を描いたコミックエッセイだそうです。
なんだか他人事とは思えないので(笑)、そのタイトルをちょっと拝借して日記を書いてみることにしました。(シリーズ化決定!)
でもここの場合は「RC系オタクの夫と暮らす普通の主婦が、そのジェニ(お金)の流れに目くじらを立てながら暮らす様を垣間見れる日記」です。(笑)
[一次予選]
4/23(日)の本宮での一次予選は、私もついていっていました。
当日は朝6時起き。
出勤時間がお昼の私はいつもはまだ寝ている時間です;
頑張って朝起きて本宮に出かけたのですが、コースの状態はラジコン大好きが日記に書いたとおりで…
結局到着して30分くらいで帰ってきてしまったのですが、午後から予選が行われたそうで、
レースの状況を聞いたらラジコン大好きにはちょっと申し訳なかったかな…と思いましたが、
ここで甘やかしたらイカンイカン。
何処で受けても一次を通らないことには次はないのじゃ!
天気予報を見て、前日までラジコン大好きは本宮に行く気はありませんでした。
「日曜日はどうする?」
と二人で他の予定を考えていたのですが、前日にチャンプがTELで「お前は本宮に行け」と吹っかけるもんだから、
まだバラバラだったマシンを急遽組んで本宮へ…すぐに帰ってきましたけど。
今書きましたが、ラジコン大好きは前日にセッティングを変えたマシンでいきなりレースということがほとんどです。
私はいつも「それで大丈夫なの?」と言いますが、本人の手ごたえはいつもかなり良いみたいです。(笑)
スポーツ選手だって試合に備えて練習して、試合が近くなると調整をするのに、
セッティングを変えて走っていないマシンであの手ごたえはどこからくるのか私にはさーっぱり分かりません。
もうひとつ物申す。
今回の一次予選ではタイヤを1パターンしか準備してなかったんです。
たぶん、人が思ったよりもちょっと温度が高めのタイヤです。
タイヤのチョイスはずしたら終わりじゃん!
常日頃ジェニをあまり使うなと言っていますが、今回は一次予選ですよ。
そうでなくてもレースに出る以上、少しでも万全の体制で出てほしいわけですよ、私は。
だからタイヤが1パターンとかセッティングを変えたマシンでいきなりレースだなんて、信じられない…
一時期に比べたらラジコンに費やす時間は、今は半分以下だと思います。
だから今はかなりガマンをしてくれていると思います。(というか、あの頃が激し過ぎ!)
そんな中でどう万全にもっていけばいいんだと、ラジコン大好きは思うかもしれませんが、
簡単なことです。
あくまでもこれは私の意見ですが、万全でなければそのレースはスルーすればいいんです。
ただそれだけです。(笑)
と言ったところでレースに出たいラジコン大好きがレースをスルーしたりするとは思わないので、
言うだけムダですけど〜。

0