今回も何時ものボートチヌでした。
6時干潮なので5時頃から出れば下げ上げの両方狙える!
期待しつつポイントのシーバースへ向かい、水を見ると…
こりゃ濁りじゃなく汚れじゃん(+_+)
しかも先週は岸よりだけだったミズクラゲがウヨウヨ。。。
潮止まりになるまで釣果なし、今年はやっぱ何かが違う…
でも上げ潮に入るとやっと動きが出て来ましたよ〜♪
ここは河口域なので干満の潮の動きにはタイムラグがあり
しっかりと潮が効いて来たのは10時過ぎ位からですが、
10時半頃にやっと1枚を釣り上げました\(^0^)/
でもその頃から南風が強くなり始め、潮の向きも南から
エレキでやっと停まれるような状況ですが活性も上向き!
結果、12時半までに38〜43cmを7枚釣って満足満足♪
風も益々強くなり、バッテリーも無くなってきたので撤収。
いつもチヌを釣った時には帰りに絞めてウロコも取って
帰るんですが、今回は荒れてウロコまでは無理でした(笑)
帰りはパンツまでボトボトになって帰りましたョ(爆)
[水温:25.2℃ 水:のち濁り]21

0