先日の釣行の時の事です……メジ爆釣を夢見ながら
東名高速を東のHGに向け快調に飛ばしてました。
しかし、ふと気付くとタイヤから伝わる路面の音が変?
何か違和感を感じ路面を確認したりバックミラーで
トレーラーを見たり……
すると微かだった違和感が大きなノイズに変化し
明らかにトレーラーの異常を知らせます!!
直ぐに路肩に寄せ確認するとトレーラーの左タイヤが
パンクしてペッチャンコ(@_@;)
何故?原因は?あれこれ考えても仕方有りません。
今は兎に角この状況から抜け出さなければ…
幸いトレーラーのスペアタイヤは有るし、
瞬間パンク修理剤も有るので焦る事なく交換作業。
しかし左タイヤで良かった、右だったら迫る車が怖くて
路肩での交換は無理ですね(+_+)
ま、何とか無事に交換を済ませ次のSAまで移動。
そこで増し締めとエアチェックです。少し足りないかな?
パンクの原因はエアが足りなくて加熱バーストの可能性も!
エアが少なければ再発の恐れも有りますが常備して有る
フットポンプでエアを補充しチェック完了!
これで安心して走れますが、やっぱいつも以上に後ろが…
万が一の為に色々と備えてるわけですが、
備え有っても何か起きるとやっぱビビりますね〜。
パンク?の原因については次回に‥‥

0