今回はやっとかめのシーバス狙いの釣行です。
名古屋港周辺もシーバスがとても豊富な海域!
マイボで海に出るようになる前は陸ッパリや
ウェーディングで良く名古屋港などに通いましたが
殆どまともに釣れた試しが有りませんでした…
それがボートで海へ出るようになると
あれほど苦労してたシーバスが簡単に釣れちまう!
そりゃもう楽しくて楽しくて♪
で、毎週のように釣りに行き、何匹か持ち帰る訳ですが
毎週毎週シーバスでは流石に家族も飽きて来ます。
巷では高級魚でも、ボートアングラーの各家庭では
シーバスは釣れ過ぎであまり好まれない魚に・・・(^o^;)
そんな事も有り、何時でも釣れる魚のイメージが強く
最近はシーバスを狙う事自体が無くなってました。
んで今回は超久々にシーバス狙いとなった訳です。
明け方いつものスロープに着くと既に仲間が準備中。
かなり寒くなって寒さに弱いオイラにゃ辛い季節ですが
仲間とワイワイ話しながら出港準備を済ませ出港です。
しかし…立ち操船する為のバーハンドルの延長バーから
ピキッ!と嫌な感触が…6月に折れたティラーに続き
今度は延長バー…釣りは元より船で走るのが好きなオイラ
延長バー無しでは立ち操船出来ずその時既に戦意喪失…
意気消沈しながらも仲間の居るポイントへ向かいます。
ポイントに着き、鳥山やボイルを見ればそこは釣りバカ
ボートの不備や相手が何でも熱くなって釣り開始!
ミノーやバイブで久々のシーバスの引きを楽しみました。
結果、20〜50cmUPまでのシーバスを5本と
メゴチのようなマゴチを1匹の釣果となりました。
仲間はまだ続けてましたが、オイラは延長バーが気になって
おおぜきさんに在庫が有れば取り替えようと一時撤収。
残念ながら在庫無しだったのでそのまま終了となりました。
シーバスもたまには良いですね。また狙おっと(^0^)/

0