行ってきましたよ〜駿河湾。
燃料高騰で中々気軽に行ける距離じゃ無くなってしまってますが、伊勢湾や日本海とは違う夏の獲物が狙え、仲間も多く居るので楽しみな所です♪
今回は駿河湾で浮かぶのが初めての
シンさんとOさんも一緒の釣行で、富士川SA集合で早朝スマートICを通って一路沼津へ。
到着後すぐに準備をし船を浮かべますが、 ん?ちょいと濁ってやがるなぁ…
出港し、いつものように途中の流木などをチェックしながらとりあえず大瀬を目指しますが、反応は無く、大瀬を越えた所でハッキリした潮目を見付け、そこでやっとこさ反応が出ました。
でも…直ぐにキャストを続けるも…全く後が続かない…
そんな事が二度有っただけで沈黙が続きます(ToT)
更に沖へ移動し目を凝らし漂流物や潮目を探しこれはっ!ってポイントを幾つか見付けて攻めて行きますがシイラの影さえ有りません…
やむなく僅かながら反応の有った方へ戻るとサスケの
海賊丸さん発見♪
しばし情報交換しますが、あまり芳しく無い様子…
暑さもグングンと増してこのままでは……
オイラは何時もの事なんで上がって飲んだくれても良いんですが、初駿河湾の二人にはそれじゃあねぇ〜
そこで困った時のサバ頼み?何とかお土産だけでも釣って貰おうとサバポイントへご案内(笑)
ここでサバの入れ食いを楽しんで頂き、オイラもヒラメ・ワカシなどで五目釣り達成(^O^;)
お約束の風も出て来たので釣りは終了して宴会モードに突入となるのでした(爆)
今回は二日とも夜は暑くなかったので扇風機の活躍はあまり無しでしたが、日中の暑さは凄まじく、網戸どころかドア全開にしても車の中は暑くて暑くて、予想通り日中は扇風機も無力に等しい事だけは確認出来ましたm(_ _)m
[水温:25℃前後 水質:ちょい濁り]

0