今週も釣り無しの週…会社の忘年会で名古屋の繁華街までお出掛けです(^▽^)/
久々の公共交通機関での移動ですが、コースを考えてたらリニモを思い出しました。
愛知万博で開通して以来、まだ乗った事がなかったんで潰れる?前に一度は乗っておこうかと(爆)
近くのバス停から愛・地球博記念公園駅行きに乗りますが…このバス、平日の運行は無しで土日祝祭日の運行だけで、しかも一日5本のみ…
下の右端がそれ・・・
16:02分の最終便に乗り込みますが乗客は終始オイラ一人のみ…ま、これは予想してましたが(笑)
閑散とした通路を進み
ホームへ。。。
ホームへ出るとリニモが停車中で、これかな?と乗り込もうとすると何か違う雰囲気…
表示らしい物は見当たらなかったですが貸切車両のようです…もっと分かり易くしてくれないとなぁ〜(-_-#)
で、暫くしてその車両が発車するようなんで凝視してると…フッと数センチ浮いたような?そんな気がしただけかも(?_?)
普通に入って来るリニモは浮いたままなんで、浮くのを体感するなら始発駅で乗らなきゃならないようですね。
…体感出来るんかな???
で、車両が入って来て
乗り込むと意外と乗客居ます…(驚)
発車はやっぱスムーズで揺れも少なく横に移動するエレベーターのような感じ。
乗り心地はとっても良かったですが、普段の利用価値はオイラにゃ無いですねぇ〜。
さあ、次週は連休に入り、やっと釣りに行けそうで〜す♪

1