今回は先週まともに釣りにならなかった日本海への釣行。
木曜の予報じゃ2.5mなんて先週より大きなうねり予報でこりゃダメだ・・・と思ってると、どんどん穏やかな予報になり金曜夜には1→0.5mで風も4mまで!勿論もう少し強い風も吹くだろうけど問題なく出港出来そう♪
そう言やラジオで流星群がどうとか言ってたな、スロープに付き空を見上げると風も無く良い天気で、オリオン座を眺めてると群じゃないけど流れ星が一個だけ見えました(笑)
今回も一日しっかりと浮かぶ予定なんで睡眠不足の無いようにのんびりと出港。
少〜しのうねりが有るんで念の為港出口でスローダウンして波を確認!少し臆病になってます(爆)
港を出て直ぐの所で鳥、そして小さなナブラ!
あっ!と思うもキャスティングロッド持って来てないし、キャスティング出来るショートロッドは有るがジグも付けて無い・・・
急いで支度するもナブラは沈み鳥も遠くへ・・・
場所的にも小物のみだったろうけど、いきなりの生命反応有りで今日は行けるぞ♪
だ・け・ど・・・
アオリ…何処へ行っても反応無し。。。
青物…ベイトの魚影すら写らず。。。
しんえもん艇に連絡するも芳しくないようす・・・
偶々見つけた弱い反応でハマチらしきヒットが有ったけど、少しのやり取りの後バラし(-.-;)
その後アタリの無いまま越前方面までさまようけど、何も変化なしで一時帰港して船の燃料補給をしようと帰る途中に本日最初の獲物獲得…(爆)
再び出港して沖を目指し、暫くすると中層に魚影!
落としていたジグを魚影の写る30m辺りまでしゃくり上げて来るとガツンとヒット♪
今度はバラさないように慎重にやり取りをしてやっとこさハマチをゲット(^o^;)
取り込んで次にジグを落とす頃には群れは去り・・・一人釣行の辛い所です。
明らかな群れの反応は出ないんですが、単発の反応は有るんでしゃくり続けると底付近でヒット!!
今度はさっきとはパワーが違いドラグが出される!
こりゃ期待出来るぞっ!と思ってると又してもバラし( ̄○ ̄;)
活性が低く掛かりが浅かったんだろなぁ〜・・・重いジグを楽にしゃくれるように硬いロッドを使ってる事もマイナス要因か・・・
気を取り直してしゃくり続けますが後が続かず、アオリが少し釣れだしたとの情報を貰いアオリポイントへ移動。
この時にうねりとのタイミングが合わずバウが波に刺さり頭から飛沫を被ります(-_☆)
今回のうねりは小さいけれど波長が合わず、全開での航行が続けられません・・・
アオリポイントに付くと水深20m前後から始めますが、朝と変わらず全く反応無し・・・
徐々に浅場に移動して、いつものテトラ狙いに行った所でやっと一杯目♪
これでアオリの刺身が喰えると慎重に寄せて来ると・・・まさかのバラし( ̄○ ̄;)
その後何とか三杯のみ釣り上げるも後が・・・
日暮れまでは青物を狙いに沖へ向かいますがアオハタとハマチを一匹追加したのみ。
港へ戻る前に途中のテトラでアオリを追加予定が、配線の接触不良で航海灯が点かない( ̄□ ̄;)!!
泣く泣く釣り終了となり大急ぎで帰港しました。
丸一日船を出せた海況でしたが、何かと冴えない一日でした。
[水温:22.5℃ (29)]

0