先週木曜に大騒ぎだったチヌ祭りも土曜にはすっかり沈静化してた模様・・・
んで再びの週末?ですが、今週も不安定な天気が続きチヌの活性を引き上げてくれてると期待しての釣行です。
最近は睡眠不足も有り、いつものバースにはタンカーが入ってる事も分かってたんで、昼頃には居なくなるだろうとの思惑でしっかり寝てから港に行き、出港したのは10時過ぎ・・・先週の沖上がりの時間です(爆)
M瀬氏と共に先に出てるSKM氏にメールで状況を聞くと予想通りイレグイ!の返事(^▽^)
早速フジツボを採取し作業の邪魔にならない岸寄りを探ると数投目でラインが変に流れる・・・
ビシッとアワセてファイト開始♪ 中々良い引きで40upを先ずはゲット! 針は顎に掛かってましたが・・・(笑)
今日このポイントはタンカーが移動後にノンビリ攻めれば良いんで1枚穫った後は即湾奥へ移動。
湾奥到着後は当然期待大で早速釣り開始! 実績ポイントを次々撃って行きます!
が・・・アタリが出ない!?
湾奥でも一番のポイントの方を見ると、チヌ狙い?と思ってた和船はヘルメットの二人組でバースの下に潜り込んで何やら作業をして居ます・・・
バースの上でも一部を囲いそちらでも何やら作業をしています。
SKM艇を探すもここには居ない?
作業中の所では釣りは遠慮して一つ手前のポイントへ。
しかしここもアタリは無く、とりあえずSKM艇の居場所を聞くと、沖で遊んでると?
イレグイじゃなかったのけ? メールにはどうやら続きが有ったようで、下の方に離れて ウソですよ〜 だって(-o-;) 老眼+直射日光下で気付かずに居ました(^o^;)
その後、沖のポイントの様子を見るもチヌは沈黙で、更に沖に居るであろうSKM艇を捜索。
暫し三人で歓談の後再び湾奥へ。
めぼしい所を攻めて行きますがチヌは沈黙のまま・・・
最後の足掻きでタコも狙ってみますが、これもダメ f^_^;
結局タンカーが移動する事も無く14時に沖上がりしました。
再燃を期待したけど祭りのあとはヤッパ寂しかった(T_T)
釣果1枚のみと予想が全く外れてしまい次週に期待したい所ですが、ちょっと
タックルの入れ換えが有り、海には浮かぶ予定なものの釣りは無しかと・・・
次回釣行は夏期休暇になりそうです。
[水温:27℃前後 潮:緑濁り (23)]

0