今回は船の重量バランス改善でバッテリー移設と移設後のテストも兼ねいつものHGへ。
バッテリー移設と言っても、元々バウストレージに設置して有ったのをバウの浮力を稼ぐ為にスターンに移動したバッテリー。
それを元に戻すだけなんで大した手間は掛からず、港に着きチャッチャと支度し出港準備も済ませます。
港を出て加速すると中々良い感じでプレーン♪
一人での出撃ならほぼ問題無いレベル(^▽^)
ナブラ撃ちや二人乗船の事を考え、ペラのピッチを落とせば多分大丈夫でしょう(^O^)/
で、気分良くいつものバースへ行くとSKM氏がチヌ退治中。
オイラもバースや浮標を攻めながら湾奥まで突っ走ります。
今回の釣果は結局湾奥のみでしたが35cm弱から45cm程までを4枚。
実は3枚目に35cm弱を掛けた時・・・一番の途中から.....
後から良く見てみると傷が入ってて、折れるのは必然・・・
何度もバースに当ててるし、この釣りじゃチヌロッドの一番は消耗品みたいな物 !?
ここ最近は予備のロッドを積んでたんで釣りは続けられますが、流石にショックで・・・一枚追加したのみで戦意喪失で沖上がりでした(笑)
帰る途中には向かう先の橋に落雷!
こりゃマズいと思って船を進めてると更に近い所に落雷!
こりゃかなりヤバいとビビりながらロッドを縮め船に寝かせて走ると最近流行りのピンポイント豪雨(@_@)
一瞬にして猛烈な雨でサングラスをしてても飛沫で目が痛い程で、全速力で橋の下に潜り込み緊急避難!
15分程で再び真夏の空に戻り無事に帰港しました(^o^;)
急な増水も危険ですが、雷は逃げようが無い場合も・・・
みなさんもお気を付け下さいm(_ _)m
[水温:29〜30℃前後 濁り:夏の濁り (26)]

0