今週は四連休なんで日本海釣行を予定。
しかし又しても風予報が微妙で、どうするかSKM氏と協議の結果、風裏でアオリ一本でも良いからと行く事に♪
久々に道の駅で車中泊し、朝に港に向かいます。
一応ジギングやカブラ、トップヒラマサのタックルも積み込み出港しますが、さて右か左か・・・
取りあえず左の方へ進路を取り船を進めますが、目的のポイントまで走るにはかなり鬱陶しい波風。
魚探に反応は出てるんでポイントには遠いけどカブラやジグを落とし暫く探ってみますが・・・全くの不発(^o^;)
こりゃ厳しいかとアオリ狙いに変え風裏のポイントへ移動。
このポイントへ先行してたSKM艇に情報を聞くと渋いけどポツポツ釣れるとの事♪
オイラも合流し良い感じの根にエギを落とすと一発で食べ頃サイズがノって来ました(^▽^)
こりゃ良いぞ〜っ!と次も攻めてみますが・・・
浅場・深場とアチコチ攻めまくりますがどこも不発!
昼頃には風も変わりやむなく一時撤収し、少し昼寝の後第二ラウンド♪
取りあえず右へ行くと底荒れしたのか全体に濁りが入ってて暫く粘ってみましたがやはりダメで移動(T_T)
港近くのテトラ際を攻めても無反応で、諦めて揚がろうと思った所にSKM氏から釣れてるよの電話♪
早速急行し同じポイントに入るとSKM艇は時折ネットを出してるのにオイラにゃ・・・
色を変え重さを変え攻めてみるも見事に不発(ToT)
心も折れ日没を期に沖上がりとしました・・・
そうそう、自宅に帰ってからヒッチボールにカバーをしようと車の中を探すと無い!?
どこを探してもケース毎紛失・・・
港での片付けは暗がりの中でだったから、多分そこで落として気付かずに居たんだろうなぁ(-.-;)
オークションやネット通販を見るとバカ高なんで当面はこれで行くぞっ! なんせタダだし(爆)
[水温:21℃前後 (31)]

1