先週も土曜出勤だったんで一週空けての釣行。
いつまでも暖かく前回は良いチヌが釣れましたが、急激に冬に突入し、流石にチヌはもう厳しいと思うんでちやみ杯で散々だったYスケを誘いリベンジのシーバス狙い。
港に3時の待ち合わせでオイラは何時もより早めに前夜入りして一人宴会(笑)
3時起きでYスケと支度をし、しっかり防寒して暗闇の中出港。
先ずはいつものバースに行きますが、ライズも無いし魚探の反応もイマイチなんでそのままスルー・・・
湾奥に向かう途中の明るいバースをチェックするもルアーに反応無しで、これまでの実績ポイントへ移動。
ライズも有るしここならイケるだろうとキャストして貰いますが 釣れない・・・
シビレを切らしオイラも遂にキャストに加わり第一投で即バイト! 40cm程のシーバスをキャッチし、ほら居るじゃん♪
次のキャスティングでもバラしてしまったものの連続バイトでYスケを煽ります(笑)
その後30cm程のチーバスながらYスケもやっとキャッチ!
とりあえずホッとしてオイラはクランクで釣れるかと探ってるとYスケにヒット!
中々良いサイズのようで無事に取り込むとYスケにとって全魚種初の50up!52cmをゲット♪
まだまだイケるかと思った時に先端に別の船が張り付いた頃からアタリが無くなりオイラ1・Yスケ3で移動。
色々廻り朝まずめをシャローで迎えますが鳥山は出来ず、湾奥のブレイクへ大きく移動するもそこも不発(-.-;)
シーバスは諦めメッキポイントへ行く途中、ずっと鳥山が出来てるのが気になり、もしやと思い接近するとヤッパリ奴らスナメリ軍団の鳥山・・・(-_-#)
更に釣れる気がしなくなり沖のポイントもスルーしてメッキポイントへ。
ここではオイラがチヌか?シーバスのスレか?ジリジリと寄せて来るも残念ながらパイルに巻かれラインブレイク(-.-;)
その後シーバスを追加しYスケは恒例の?ミナミイケカツオ
メッキ不発でタイムアップとなり、Yスケにとってはメモリアルな一匹を穫った釣行となりましたが、シーバスは二人で5本と寂しい釣果・・・やっぱマジにシーバス狙ってみるかな!
[水温:18℃前後 (36)]

0