今回は北のHGでスロープや漁協周辺などの清掃活動が有り、先ずは受付時間までの釣行。
5時前に出港して最近まで好釣だった河口付近へ向かうが、一緒に釣行のSKM氏から反応が無いとの事で前回トップに反応が出たポイントへ途中真鯛の反応を探しながら移動。
残念ながら真鯛の反応は無く目的の根に到着。
トップの誘い出しに丁度良さそうなウネリで早速キャスト開始!
こちらは直ぐに反応が出てしかもしつこく追って来て遂にノった!
元気なハマチでしたがトップで青物の第一号! あっ!サバは除いてね(笑)
そして、このハマチをスタートに一気に爆発!
着水と同時に喰って来るなど活性は高いようで3本穫った所でSKM氏にTEL。
今日のパターンにルアーが合ってたのかSKM氏には中々出ない中オイラは連発!
最初のハマチの後は70cm程までのワラササイズが面白いように出ます♪
SKM氏も遂にヒット!
途中ライントラブルでシステムを組み直す事が3回程有りましたが、つ抜けまで後1本って所で時合い終了。トラブルが無けりゃつ抜け行けてた状況で少〜し残念ながら十分満足な釣果でした(^▽^)
後は青いのはもう良いと赤いの狙いで時間までアチコチ探りますが追加は無く第一部は終了しスロープ清掃に参加です。
清掃後は会の親睦を兼ねたBBQに参加予定でしたが、体力ヘロヘロでSKM氏と軽く乾杯をして昼寝(-.-)zzZ
16時頃に目覚め再度出港しましたが真鯛の状況は厳しく、出ても単発のみ・・・
そんな中N田さんは良い釣り出来たもよう。
OさんとRyou_sanさん
N田さんとしんえもん艇
Iさんヒット中
オイラも負けじと探り続けますが、大失敗を・・・(-_-#)
途中で一つの燃料が空になりもう一つに切り替えたんですがエンジンが吹き上がらず ん?なんで!?
よくよく見てみると満タンだと思ってたタンクが空・・・(・_・;)
そりゃ吹き上がらん訳だ・・・で、予備燃料をタンクに移し、取り敢えず帰港。もう一つの予備燃料も船のタンクに移し一本は満タン。
遠出してたら冷や汗もんです(-.-;)
今日は真鯛が穫れなかったんで明日も出撃予定!朝一のみの予定なんで一本が満タンなら問題ないんですが予備が無いのはヤッパ不安でこの付近のGSは19時間店仕舞いなんで急いで補給に行きました。
前夜出発の時にGSに寄って車は満タンにし船もストレージを開けて2本とも満タンなのを確認したつもりでしたが・・・思い込みと老眼の落とし穴が有りました(汗)
そんなこんなで一日目は終わり二日目も日の出を見ながらの出港で、トップポイントを横目に前日真鯛の実績が有ったポイントへ走ります。
が、魚探にはめぼしい反応は無く僅かな反応を見てジグやカブラを落とすものの・・・
何度となくジグを投入して行くとフォールでアタリ!
でも上がって来たのはハマチ・・・
その後暫くして着低と同時にアタリが出て、やっと念願の真鯛60cmをゲット♪
これで帰れるとホッとして最後にハマチ1匹追加で帰港ルートへと着きました。
途中は勿論真鯛の反応を探しながらですが船団で釣れてるのはワラサばかりで、オイラ自身も二日を通してカブラには一度もアタリさえ無し・・・
真鯛は渋かったけど目標の一つトップで青物は獲れて満足な釣行でした。
[水温:16.5℃〜17.5℃ (7)(8)]

1