今回はキロアップも出たと言うデカアオリとワラサ・ヒラマサ狙いで北へ釣行! を予定してたんですが・・・予報を見ると風は無いもののうねりが残りそうで北は断念して東へアオリリベンジ釣行に変更!
18時には自宅を出発し、船の準備や給油を済ませ高速に乗り、21時には何時ものSAに到着して何時もの一人宴会に突入(^▽^)
未明に港へ着き、寝てる仲間達を起こさないよう静かに準備を済ませ5時20分に出港。
先ずは近くの根周りをチェックしますが先週同様ベイトの反応が無い!
数投のチェックでアオリの反応も無いので一番の実績ポイントへ向かいます。
しかし実績ポイントでも劇渋で9時前にやっと4杯の釣果でしかもサイズが小さくなってやがる!
北へ行った仲間から連絡が有ったんで状況を聞いてみると、うねりは有るもののオイラの船でも十分出せた模様・・・ま、こればっかりは行ってみなきゃ分からないから仕方無しなんだけどちょっと悔しいな(^O^;)
駿河湾も天気は最高なんだが・・・
潮止まりも近くなって来たんで暫く昼寝(-.-)zzZ
起きてから再釣戦!色んな水深を攻めてみるもアオリの気配は無い・・・何処かにデカアオリのパラダイスが有る筈なんだけどなぁ〜。
結局そんなものは見つかる筈もなく、いつものシャローをチェックすると.......おっ!居るは居るは沢山のアオリ! でも朝より更にサイズダウンでエギに寄って来るだけ。
最後の手段で昔ヒイカ用に買ったエギを見つけ投入すると直ぐに乗った♪
それからポツポツと釣れますが、胴長5cm!?一体何時生まれた?なんてサイズまで出て数だけは14杯になったが前回よりサイズアップしようが無い(-.-;)
やっぱデカいのは水深とベイトがキモだろ!と探索に出ますが何処へ行ってもベイトを見つけられずそれ以上の釣果をだせずに15時前に帰港。
この調子じゃ先週と同じく夕方からも大した釣果は出ないだろうと宴会に潜入♪
海の幸を頂き、釣果はともかく今回は釣りも呑みも両立出来たのかな(^▽^)
[水温:23.5℃前後 (23)]

0