今回は駿河湾ですがメインはちょっと早めの忘年会。
疲れの取れない毎日が続いてるんで船無しでノンビリと行く事も考えてましたが、予報はずっとベタ凪なんで後悔しないようにと航海の用意(笑)
深夜割り獲得の為何時ものS.A.で泊まり、夜明け後に港に着き出港準備をしタックルの準備に入ると あっ・・・
ティップラン用とタイラバ用のリーダーが切れて短いまま・・・
全くの準備不足に反省しながらシステムを組みますが、この所釣行の度に何か忘れ物・・・
釣行に間が空くとダメやねぇ〜
そんな感じで急ぐ事も無くノンビリと8時位に出港。
渋いながらも2〜3杯のアオリは忘年会に差し入れ出来るだろうと実績ポイントを攻めますが全く反応が無い。
こりゃダメだと新規ポイントの開拓に向かうもめぼしい場所が無く、アオリを一時見送りタイラバとジギングに変更。
やっとのアタリで初のハガツオを獲った頃に少し風が・・・
取りあえず内湾に戻りアオリ・ジギングと探り、風も無くなりまた沖へと移動し、結局は殆ど走り回ってた状態でメインのアオリは餌木を追う姿さえ見られず13時過ぎに帰港。
初の獲物は炙りとなりその後は
色んな酒の空き瓶が増えるばかりの何時もの楽しい時間を過ごして来ました♪
[水温:18℃前後 (27)]

2