金曜の夜勤をブッチしてやっと今年初の釣行です♪
前回の釣行から三カ月も経ってやがるんで、ランチングや操船の仕方を忘れてる可能性も多々有る為!? 未知の海域じゃ危険だろうと進路は東へ(笑)
午後から風の出る予報なんで満潮潮止まりの11時まで気分良く浮かべられれば良いやと6時過ぎに出港。
早朝はどんよりとした天気で防寒着は必須な寒さの中エギング・ジギング・タイラバとポイントを徘徊しますが・・・タイラバに一度アタリが有ったのみで寒さも手伝い心は折れそう(^O^;)
10時頃には日差しも出てこの後本当に荒れるのかと思う程ベタ凪で釣果より釣行の目的も果たし潮止まりも近いし早めに上がるか・・・と港へ向かおうと船を進めるとちょっと沖にお仲間発見。
暖かくなって来た事だしオイラももう少しここで・・・と80mラインにタイラバを投入!
何度投入しても全くアタリは無くやっぱダメかなな雰囲気の中待望のアタリ!
慎重にやり取りした今年初の獲物は60弱の真鯛!
しかし腹はぺちゃんこでまだのっ込み前のよう。
時間を掛けてゆっくり上げて来たんで浮き袋も膨らんでないけど生け簀に入れたらお腹を上に・・・
今年初の獲物だしちょっと大きいんで帰れるもんなら帰って貰おうと軽くエア抜きをして人工呼吸の後優しくリリースすると元気に潜って行きました(^o^)/
その後はアタリも無く沖の方から荒れるサインが出たんで予定通り潮止まりで沖上がりとしました。
[水温:14℃前後 (1)]

0