GWになりやっと新たな海域への出港を楽しみにしてましたが、海況が悪く行き先は東へ変更。
30日にトレーラー車検を済ませ夕方から出発して1日の早朝に港着。
支度をして6時30分過ぎに出港。
天気も良く前回真鯛を釣ったポイントで粘りますが、タイラバであれっ?何か掛かってるっ?って感じで上がって来たのは初の獲物。
怪我をしない内にとサッサとお帰り頂きました(笑)
その後は新調した電ジギリールに入魂を

とアチコチシャクリますが何の変化も無いまま干潮が迫り上げ易い内にと11時過ぎに帰港して反省会。
翌日は5時半前に出港し前日より大幅に範囲を広げて探りますが全くアタリが出ず、この日も風が出て来たんで何の成果も無いまま昼前には上がり、2日間ダメダメだと流石に3日目に出そうって気にならずGW後半の南に期待を掛けようと帰り支度をして反省会(笑)
しかし4日は雨のようで5日の南は無理っぽい?こうなりゃと予定変更で3日はヒデ坊ちゃんに便乗して出港。
6時前に出港10時帰港予定で今回は自艇じゃ中々行けない遥か西を目指します。
前日も西ではナブラも出たって情報でしたが、こんな時はオイラ達はダメで湾内でナブラ出たりするんだよなと話しながら船を進め数々のポイントを廻りますが魚探に反応は無く二人とも全くアタリが出ないしナブラなんぞ何処にも出ない!
帰港時間も迫り港近くに戻りヒデ坊ちゃんのお仲間に遭遇して状況を聞くとワラサナブラが出たんだって・・・
ま、話してた通りの状況に苦笑いしながら船を揚げ釣果はダメダメでしたが3日連続の反省会を満喫出来た釣行となりました。
[水温:19℃前後 (2)(3)]

0