今週も勿論いつものHG。
金曜夜勤を有給にして15時頃に港に着き一杯飲みながら出港準備。
先週も既に有ったんですがスロープの上にはテトラが準備されていて多分これでランチング不可にするんでしょう・・・
実は今回の釣行後に仲間が15人程集まり話し合いをしたんですが、閉鎖を知らせる立て看板の期日がテープで消されていて情報を聞くと他の方々も我々のように動いていて閉鎖の延期を求めて11月30日まで延期されたらしい。
しかし色々と裏もあり堤防の工事で今年は12月まで使えないんで延期は形だけのよう・・・来年が有るか無いかの差は多大です。
ま、我々も含めそんな色んな方々、団体、行政の様々な思惑が絡んだ港での出港準備を終え夜勤明けの疲れで早々に爆睡し朝は何とか4時に最後の?出港。
先ずは沖のポイントでタコ。
5時までに何とか3杯捕獲できましたが今回も水潮でタコはぐったり・・・
暫く粘るも後が続かずチヌへと移動するとやっとかめのしんえもん艇にはMZ君も
雰囲気はサクサクっと釣れそうな潮ですが中々アタリが出ず、キャンディーの色を変えたりするもコツンと小さなアタリが数回のみでこりゃダメだとアチコチ移動。
港のキリンもこんな感じで自艇で見上げる事も最後かな?
で、移動を繰り返しやっとノったと思ってもバラし・・・遂にはフジツボで釣戦しますがキャンディーと差は無くメッチャ厳しい状況の中10時近くになり止まるアタリをビシッとアワセ37cm程をやっと1枚♪
いやー厳しかった!その後は気が抜けて集中出来ず10時過ぎに沖上がり。
爆釣予定でしたがチヌ釣りの難しさと楽しさを再確認出来た良い釣行でした。
[水温:〜24℃ (11)]

0