今回も勿論東への釣行。
しかしメインは釣りより駐艇場の整備とトレーラーの防錆強化なんで、やる事をある程度済ませ8時前に出港。
釣りでの今回の目的はアカムツジギングがオイラに可能かどうかの検証が第一!
取り敢えずシャクリも掛かってからの巻き上げもスローが基本なんで手巻きでの釣戦♪
物は試しと水深230m程の所にシグ投入!
ちょっとウネリも有り緩いながらも風で船が少しずつ流されラインはどんどん斜めになるんで船の位置を調整しながらやっと着低。
んでシャクリを始めてみると えっ!? シグ動いてんのか?って感じで只重いだけな感触。
それでも何度か上げ下げを繰り返し一旦回収と巻き始めるとメッチャ重い!
後200・後150・後・・・この一投で手巻きでのアカムツジギングは断念(^o^;)
次回は電動でチャレンジだと獲物をアオリに変更して島周りへ大きく移動するもエギを追う姿も無く課題ばかり残し2時間程で撤収(笑)
後は駐艇場の整備の続きをして終了。
これでエレキをフットコンからスポットロックへ載せ換えが出来れば釣り中心の釣行になる筈? だぜ(笑)
[水温:23℃前後 (19)]

0