長年使って来てアチコチ傷んでしまい、使おうと思えばまだまだ使えるけど・・・今回思い切って買い換えたのがこれ!
これまでのは角が擦り切れて中身のスポンジが露出してしまって保湿効果抜群に・・・
ん?そんなもんどうでも良い!って声が聞こえて来そう(爆)
はいっ!これが今回の大物交換タックルの船外機!
トーハツ4スト30HPパワーチルト&トリム仕様です(^0^)
このエンジンは勿論チラーハンドルなんですが、パワーチルト&トリムのスイッチが遠くて・・・
普通に座っての操船でもこりゃトリム操作なんて無理!
まして立ち操船じゃ触れもしないじゃん(爆)
んでコンソールにトリムスイッチを付けて操作し易くしようと思ったんですが、コンソールを作った時点じゃ流石にエンジン載せ換えの事まで考えて無くてトリムスイッチを付けるスペースなんぞ有りゃしません(^o^;)
そこで思案の結果シガーソケットのスペースを流用してトリムスイッチを増設
本当はもうちょい高い位置でコンソールのハンドルから手を離さないで操作出来ると一番良いんだけど・・・そう頻繁に使うものじゃないし、現状じゃこれで満足としときましょう♪
で、実際に操船して来ましたが、今まではキャブ仕様だったんでスロットルを開ければ一気に加速してプレーンしたんですが、今度のはEFIが回転を抑えてるようでスロットルを開けても中々回転が上がらずプレーンするのに時間が掛かってしまいます(^_^;)
でも一度プレーンしてしまえば後はスムーズ且つパワフル!
流石にオーバーパワーなんでスロットル全開は少なくなり、燃費も更に良くなりそうです(^▽^)
重量バランスも変わったんで、暫くはセッティングしながら楽しむ事が出来そうです♪
[試運転 西風7m (24)]

0