2007/7/31
嵐の夜
昨日の夜は激しい雷雨で家の周りは水浸し、道路は川になってしまいました。
雷もすごく、モデルがいかれてしまいました。
パソコンは無事で助かりました。
やばいと思って電源を切った時には、時既に遅し。
雷には要注意です。
今日は朝から良い凪です。
台風ウサギが気になります。直撃は無さそうですが、波は明日から徐々に膨らむ予報。南側からですから定期船は問題ないでしょうね。
0
雷もすごく、モデルがいかれてしまいました。
パソコンは無事で助かりました。
やばいと思って電源を切った時には、時既に遅し。
雷には要注意です。
今日は朝から良い凪です。
台風ウサギが気になります。直撃は無さそうですが、波は明日から徐々に膨らむ予報。南側からですから定期船は問題ないでしょうね。


2007/7/29
いい天気
今日も大勢のお客様が来島されました。ありがとうございます。
南西の風が少し吹いて涼しい夕方をむかえています。
昨日から沢山の船が出航していて、夏本番を伝えています。
イルカはいつもどおりで、たまには興味を示して遊んでくれ、そこそこに楽しめます。
今日も鳥山が立ったので見に行くと、トビイカが飛んでいて船の中にも二匹入ってきました。
カツオはすぐに釣れて今晩のおかずに。
明日もこの天気は続きそうで、暑い1日になりそうです。
夕方の港には船がびっしり。どれも同じに見えますね。
0
南西の風が少し吹いて涼しい夕方をむかえています。
昨日から沢山の船が出航していて、夏本番を伝えています。
イルカはいつもどおりで、たまには興味を示して遊んでくれ、そこそこに楽しめます。
今日も鳥山が立ったので見に行くと、トビイカが飛んでいて船の中にも二匹入ってきました。
カツオはすぐに釣れて今晩のおかずに。
明日もこの天気は続きそうで、暑い1日になりそうです。
夕方の港には船がびっしり。どれも同じに見えますね。


2007/7/28
透明度抜群です
ここのところ黒潮が入っていて水温は28度を超えました。
どこにいっても透明度は良く、魚も沢山見ることができます(イルカも)。
イルカ見た帰りにカツオを釣って夕食で食べたり。ゴリゴリでゴムみたいな食感で味はよく分りません。

イルカは潮の速さなんて関係ないんです
0
どこにいっても透明度は良く、魚も沢山見ることができます(イルカも)。
イルカ見た帰りにカツオを釣って夕食で食べたり。ゴリゴリでゴムみたいな食感で味はよく分りません。

イルカは潮の速さなんて関係ないんです

2007/7/26
バチャバチャ
今日は南西の風がやや強く海はあまりよくありませんでした。
それでも、定期船は無事就航。明日は風が弱くなりそうです。
週末に向け天候が安定して欲しいものです。
花火大会まであと一週間。楽しみですね。
0
それでも、定期船は無事就航。明日は風が弱くなりそうです。
週末に向け天候が安定して欲しいものです。
花火大会まであと一週間。楽しみですね。


2007/7/24
綺麗な夕日
夕方とてもきれいな夕日を見ることが出来ました。明日も凪は良いようです。
今日は東の風がそよそよ。
晴れて暑い1日でした。
水温も高いところでは27℃以上もあり、夏本番といった感じがします。
猛暑と言われていた今年の夏は、冷夏になる可能性があると報道されていました。
どっちなんでしょうか?まだ梅雨明けしてないの?
0
今日は東の風がそよそよ。
晴れて暑い1日でした。
水温も高いところでは27℃以上もあり、夏本番といった感じがします。
猛暑と言われていた今年の夏は、冷夏になる可能性があると報道されていました。
どっちなんでしょうか?まだ梅雨明けしてないの?

