2008/6/18
デカキンメ!!!
キンメです

漁師まぁこがキンメを釣ってきてくれました\(^_^)/(≧▽≦)
毎日凪な日が続いていたので、「キンメが食べたいなぁ
」と言い続けてたら、16日17日と2日続けてキンメ釣りに行ってきてくれました(^O^)
朝4時すぎに港を出航。。。御蔵海山まで走り、釣りをして昼の1時前に帰って来る。。。帰って来てその後は、イルカウォッチングの船長さん。。。夜12時過ぎまで釣りの支度をして、それから寝て、朝4時には起きる\(゜□゜)/( ̄□ ̄;)!!僕には、絶対に出来ません
それを、2日続けてなんてヽ(゜▽、゜)ノさすが漁師さんです。。。
16日は、1キロ前後のサイズを10本位。。。それと、カツオを10本

17日は最大2・4キロのデカキンメもあり、20本位でした(=^▽^=)
17日にカツオを刺身にして食べて、18日には2・4キロのキンメを刺身とアラを煮付けて食べました

カツオもトロカツオで、もの凄く美味かったのですが、、、キンメ美味すぎでした(=^▽^=)脂ノリノリのトロキンメo(^-^)o毎日でも食べたい!!!と思いました(^O^)/
0


漁師まぁこがキンメを釣ってきてくれました\(^_^)/(≧▽≦)
毎日凪な日が続いていたので、「キンメが食べたいなぁ


朝4時すぎに港を出航。。。御蔵海山まで走り、釣りをして昼の1時前に帰って来る。。。帰って来てその後は、イルカウォッチングの船長さん。。。夜12時過ぎまで釣りの支度をして、それから寝て、朝4時には起きる\(゜□゜)/( ̄□ ̄;)!!僕には、絶対に出来ません


16日は、1キロ前後のサイズを10本位。。。それと、カツオを10本



17日にカツオを刺身にして食べて、18日には2・4キロのキンメを刺身とアラを煮付けて食べました





2008/6/13
梅雨とは言え
雨降りすぎデス
6月になってからは、どんだけ雨降るんだよぉ。。。って感じです(´・ω・`)それでも、毎日海は凪なので、定期船も貨物船も着いて、人や物の出入りは出来ているので、冬場の大風よりは全然イイです
(^ε^)
今日から何日間かは晴れ凪の日が続きそうな感じです\(^_^)/ようやく
ホントにようやく
晴れで凪の土日になりそうです

(≧▽≦)
0




今日から何日間かは晴れ凪の日が続きそうな感じです\(^_^)/ようやく







2008/6/11
凪デス


久しぶりに土日の海が、凪になりましたo(^▽^)o島にもまるいにも、沢山のお客さんが来てました。。。日曜の午前中は大雨になってしまったので( ̄□ ̄;)!!2日間ともに凪・晴れ
とはならずザンネンな感じに┐(´ー`)┌
その凪はまだ続いていて
釣りに漁師まぁこは行ってます

アオダイなど釣ってきてます
あぁ
おいらも金目鯛食べたいなぁぁ(=^▽^=)
0

その凪はまだ続いていて










2008/6/11
金目鯛釣り
5月の最終週の平日に、もの凄く凪の日があったらしく
第3広栄丸で金目鯛を釣りに、御蔵海山まで、行ってきたみたいです(^〜^)船が良くなって、スパンカーも付いて魚探性能も良くなったので、深場での釣り(水深400メートル位だそうです。。。)がやりたくなったのだと思います(≧▽≦)ってか、そうやって釣りに使わないともったいないんデス( ̄□ ̄;)!!
僕は休みをもらって、東京に出ていたので、どれだけ釣ってきて、大きさがどれ位だったのか見れてないんです(〒_〒)(´・ω・`)写真もなかったし・・・

僕は東京で
と買い物をしてました

で勝ったお金
で買い物が出来たので、調子に乗って釣り具など買いすぎちゃいました( ̄○ ̄;)ボダン4つ+1は疲れました。。。今までは、ボダン3つの台しか無かったので。。。。。
0


僕は休みをもらって、東京に出ていたので、どれだけ釣ってきて、大きさがどれ位だったのか見れてないんです(〒_〒)(´・ω・`)写真もなかったし・・・


僕は東京で







