2016/8/28
HAPPY☆BIRTHDAY

4才になりました♪

2016/8/26
黒潮ブルー!
台風10号のうねりの影響で
今日は島半周でのウオッチングです。

気温29℃、水温は27〜29℃!

黒潮どまんなか、真っ青な海です


早朝&午前中は、イルカの数が少なかったと聞いて
心配していましたが…

滝前〜黒崎の手前までで
たくさんのイルカちゃんに会えました♪

タカベの群れが、海底の玉石のところに来ると
石の間を泳ぐように分かれていました。

この日のお客さんは、
小学生のマーメイドちゃんたち。

イルカが行ってしまっても
青い海で、潜って遊んでいるのが
とっても楽しそうでした。

中央に、ちょっとだけ虹色の雲。
さぁ、いよいよ、台風10号。
いつから仕事になるでしょうか。。
2
今日は島半周でのウオッチングです。

気温29℃、水温は27〜29℃!

黒潮どまんなか、真っ青な海です



早朝&午前中は、イルカの数が少なかったと聞いて
心配していましたが…

滝前〜黒崎の手前までで
たくさんのイルカちゃんに会えました♪

タカベの群れが、海底の玉石のところに来ると
石の間を泳ぐように分かれていました。

この日のお客さんは、
小学生のマーメイドちゃんたち。

イルカが行ってしまっても
青い海で、潜って遊んでいるのが
とっても楽しそうでした。

中央に、ちょっとだけ虹色の雲。
さぁ、いよいよ、台風10号。
いつから仕事になるでしょうか。。

2016/8/25
嵐の前のしずけさ
台風が遠ざかった、と思ったのに、また台風。
10号の動きが気になりつつ
今日も、西側スロープで海水浴です。

波の影響か、満潮のためか
スロープのところに、いつもよりも沢山
魚がいました。

ロクセンスズメダイの仲間の、オヤビッチャ。
『オヤビッチャ』は、御蔵での呼び方だと思ったけど
どうやら正式名称のようです。

ボラの群れ!

人に気づいて、沖に戻っていってしまいました。

スロープの海藻を食べてるのも見れます。

東の港、イルカウオッチングの船に
乗る梯子のあたりを覗いたら
壁面のサンゴがきれいに見えました。
7月は台風も低気圧もなく、忙しかったけど
8月は台風の心配をしているうちに
終わってしまいそうです…

2016/8/18
水温情報
黒潮さん、もう少し近くへお願いします。

7号のあとは、熱低…
今朝は船、着きましたが、どうでしょう。

2016/8/13
真っ白な海
今日は、早朝にウオッチングへ。

朝だと、気温は23℃ぐらいなので
水中の方がずいぶん、温かいです。水温27〜28℃。

台風6号のうねりの影響か、
東側はうねうね、西側も濁りで真っ白で。。

イルカがすぐそばを通ってくれても
見えないくらいの海です。

運よく、太田浦沖の、すこし透明度の高いところで
イルカを見ることができました。
水面近くが濁っていることはよくありますが
今日は、深いところにニゴリのモヤモヤが沈んでいて。
イルカちゃんが潜っていくと、
姿が見えなくなることもありました。

濁りがきれると、驚くほどたくさんのイルカちゃん!!!

画角に収まらないほどの数。

この日も、沖は鳥山がいっぱい。
水中にはムロアジがいっぱい。

美味しそうだなーと思って泳いで帰ったら
漁協の放送が入ったので、買ってきてお刺身にしました。

6号のうねりは、落ち着いていくはずですが…
7号はどうなるでしょう。直撃!?

車からも、ばいばーい。
