2016/9/26
夏、戻る
今日も、夏のような陽気です♪

ここのところ涼しかったので
気温26℃でも、とても暑く感じます。

日射しもキラキラ。

青空に、緑が映えます。

今日は、西側でのウオッチングでした。
水温は23〜24℃。
気温が上がったので、さほど冷たく感じません。

横塚根をかわってくるイルカ待ち。
船長、まだ来ますか〜?

久々にタカベの群れを見ました。
一昨年に比べ、今年は結構とれたので
宿でも何度か夕食にお出しできました。
刺身に蒸し物、丸ごとのから揚げ。
タカベは夏の味ですねぇ。

昨日よりニゴリの少ないところで
イルカに会えました。

雲が低くて、崖を上って行っていました。

アルファベットのAみたい!

ジロウド沖で、まーこ船長が
大きなシマアジを釣りあげていました。
このあと、もっと大きなサイズも釣り上げ
3キロ前後の魚をいくつか、出荷したそうです。

空の色は、すっかり秋。

鏡みたいに、凪ぎな海。

三宅にかかった雲が、海にうつっていました。

2016/9/25
天使のはしご
今日は、雨が上がりました。
雲は少しあるけれど、晴れてるって最高!

今日は早朝のウオッチング。
気温は23℃、秋の陽気です。
桟橋のあたりに冷水塊が入っているそうで…
港を出て左側、コクマのあたりは23℃。。。
でも、今日のお客さんはみんな元気で
『冷たくて、気持ちがいい♪』と、大喜びでした^^
その先、西側に回っていくと
水温は24〜25℃くらい。
ちょっと潮が流しているので
表面と下の方と、そんなに水温は変わりません。

体を横から見て、
生殖スリットと肛門の少し後ろの二ヶ所が
少し盛り上がって見えるのは、大人のオスイルカ。
口を開けて、近寄るなサインを出している子もいましたが
一頭だけ少しそばまで寄ってきてくれました。

目じりのシワが、人間みたい。

水もずいぶん、にごにご。

でも、いろいろ浮いてると
水中で、天使のはしごを見ることが出来ます。

黒崎のあたりは
日が出ていても、潜ると暗いです。

ジョーです。

食べかけちゃんの赤ちゃんも、大きくなりました^^

遠くで、お母さんとじゃれていた赤ちゃんが

寄ってきて、周りをくるんと回っていってくれました。

太田浦は、クラゲがいっぱい。
こんなにたくさんいましたが
刺されなかったので
たぶん、刺さない種類だと思います。


東の港には、小タカベの群れ。
じいちゃんが釣ってくれた一匹は

とてもきれいな青色でした。
2
雲は少しあるけれど、晴れてるって最高!

今日は早朝のウオッチング。
気温は23℃、秋の陽気です。
桟橋のあたりに冷水塊が入っているそうで…
港を出て左側、コクマのあたりは23℃。。。

でも、今日のお客さんはみんな元気で
『冷たくて、気持ちがいい♪』と、大喜びでした^^
その先、西側に回っていくと
水温は24〜25℃くらい。
ちょっと潮が流しているので
表面と下の方と、そんなに水温は変わりません。

体を横から見て、
生殖スリットと肛門の少し後ろの二ヶ所が
少し盛り上がって見えるのは、大人のオスイルカ。
口を開けて、近寄るなサインを出している子もいましたが
一頭だけ少しそばまで寄ってきてくれました。

目じりのシワが、人間みたい。

水もずいぶん、にごにご。

でも、いろいろ浮いてると
水中で、天使のはしごを見ることが出来ます。

黒崎のあたりは
日が出ていても、潜ると暗いです。

ジョーです。

食べかけちゃんの赤ちゃんも、大きくなりました^^

遠くで、お母さんとじゃれていた赤ちゃんが

寄ってきて、周りをくるんと回っていってくれました。

太田浦は、クラゲがいっぱい。
こんなにたくさんいましたが
刺されなかったので
たぶん、刺さない種類だと思います。


東の港には、小タカベの群れ。

じいちゃんが釣ってくれた一匹は

とてもきれいな青色でした。


2016/9/23
しっぽから沈むイルカ
昨日から、雨がかなり降って
見たことがないところに、滝が出来ています。

コクマのあたりにも

三つ穴にも

ボロ沢にも、大きな滝。
今日は水温23℃。
水温は表面は26℃以上ありますが
潮が離れているようで、潜ると24℃くらいです。

水もちょっと、白っぽい。

ムロが群れていました。

今年生まれの親子ペア×3!

赤ちゃんが、こっちを見ながら通り過ぎていきました。

けっこう大きなエイ。

縦に沈むイルカ(笑)

うなずくような動きをしながら、
しっぽから沈んでいくのがおかしくて
お客さん達と『着ぐるみみたい!』と大笑い。
なかなか見れない、おもしろいイルカでした。

2016/9/19
台風、接近
また、台風が来ます



今朝は気温25℃。寒い。。。

雨まで降ってきちゃいました。

今日も東側でのウオッチングで
23〜24℃の海に浸かっていると
じわじわ、冷えてきます。
あっという間に、秋に逆戻り。

海豚、とはよく言ったものです^^

カメが完全に、油断していました。

今日は海も暗かったのですが
船長が、船の上から
イルカの方向を教えてくれたので
けっこう沢山のイルカに、会えました。

みんなの人気者、マエカケ。
今日はテンション低め。。

里でも大雨が降ったのでしょうか。
見たことない場所に、滝ができていました。

予報が早まり、明日には海が悪くなりそうなので
今日ご宿泊予定だった皆様も、昼の船で出発されました。

だんだん『また来年〜♪』と
帰られる方が増えてきて。さみしいですねぇ。。。
また、皆様にお会いできるのを
スタッフ一同、お待ちしております。
ありがとうございました!

2016/9/18
豆アジ釣り
イルカから戻ったら、
東の港で、じいちゃんと子供たちが
釣りをしていました♪

じいちゃん、どんどん釣ります。

ダブルでげっと!

御蔵では、ショベルカーがこうやって
海水をじゃーっとすくうんだよ〜

魚をバケツから出して、並べてみたり。
魚が本当に好きな子です


お客さんにも、味見していただきました。

レナちゃん揚げてくれてありがとう。
美味しかったよ〜♪
