2018/7/1
いるかまつり

ママ友?

ショーちゃんの赤ちゃんは、まだ細身。

黒潮ど真ん中なので、どこまでも見えます。

赤ちゃんの背びれ傷は、サメでしょうか。

2頭とも、お客さんを見ながら浮いてきました。

この日は、スバル根の沖で、イルカが浮いたり沈んだり。

水の中は、イルカの鳴き声でいっぱい。

浮いては沈み、沈んでは浮き・・・

口から空気を出しながら、しっぽから沈むイルカ。

途中から、昨年生まれの子をつれた、かけっこや

赤ちゃんを連れた、右センター

オオナミコナミ

七島と、ママたちも集団で集まってきて

気づいたら30分近く、泳ぎ続けてました。
いるかちゃん、ありがとう!

2018/6/30
梅雨明け!
史上最速で梅雨明け







2018/6/26
ついに!新記録!!!

ナオキ船長、ついに新記録。
45.7kgのキハダを、釣り上げました!

ぼくの三倍。

背びれもながーい。



尾びれが、こんな!

私の足と比べてみました。

おそろ


2018/6/25
ツバメウオ&エビ

東港の係留ロープのところで
じいちゃんが、ツバメウオをすくってくれました。

ひらたーい。

あびる池のエビが、卵をもっていました。

死んじゃう前に、池にかえそう。

ツバメウオも。

東港には、ヨ
(みくらことばで小魚全般の意味?)が
いっぱいでした。

2018/6/21
ピンク色

ピンク色の夕焼けを初めてみたのは
御蔵島で、でした。

わたしも、ピンク色。

