2011/9/29 | 投稿者: 管理人
10月30日にペアー筏釣りIN浦ノ内が開催されまーす。
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
そしてなんと、優勝すると....
10万円相当の商品券だとΣ(っ゚Д゚;)っ
相当っていくらだよヾ( ̄o ̄;)オイオイ
しかも、ペアーで10万?1人5万じゃねぇかー(怒`・ω・´)ムキッ
せめて、1人10万ずつにしてくれればいいのに(・ω・`)…
えっ、それじゃ開催者が困るだって?
じゃあ7万ぐらいでもいいかな〜
でも、参加者には参加賞があるだって工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
それに、話によると.....賞品には、電化製品や、折りたたみ自転車もあるだってギョッ!Σ(・oノ)ノ
何だってコレは出場登録しなければアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
というわけで、パートナー募集中でーす。( ̄▽ ̄)ノ
下の画像で確認してくださいね。(´・ω・`)
5
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
そしてなんと、優勝すると....
10万円相当の商品券だとΣ(っ゚Д゚;)っ
相当っていくらだよヾ( ̄o ̄;)オイオイ
しかも、ペアーで10万?1人5万じゃねぇかー(怒`・ω・´)ムキッ
せめて、1人10万ずつにしてくれればいいのに(・ω・`)…
えっ、それじゃ開催者が困るだって?
じゃあ7万ぐらいでもいいかな〜
でも、参加者には参加賞があるだって工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
それに、話によると.....賞品には、電化製品や、折りたたみ自転車もあるだってギョッ!Σ(・oノ)ノ
何だってコレは出場登録しなければアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
というわけで、パートナー募集中でーす。( ̄▽ ̄)ノ
下の画像で確認してくださいね。(´・ω・`)


2011/9/26 | 投稿者: 管理人
黒鯛工房杯in浦ノ内にいっていきました。
優勝者は、飛潮会、山本孝義選手でした。総匹数66枚。
準優勝は、飛潮会、正木義則選手でした。総匹数40枚。
3位は、岡山ちぬじゃ研、安原雅司選手でした。総匹数25枚
皆さん、おめでとうございます!!


私は、論外でした。総匹数は9枚でした号(┳Д┳)泣
次回は、上位に入れるように、がんばるぞー┗(`・∀・´●)
6
優勝者は、飛潮会、山本孝義選手でした。総匹数66枚。
準優勝は、飛潮会、正木義則選手でした。総匹数40枚。
3位は、岡山ちぬじゃ研、安原雅司選手でした。総匹数25枚
皆さん、おめでとうございます!!


私は、論外でした。総匹数は9枚でした号(┳Д┳)泣

次回は、上位に入れるように、がんばるぞー┗(`・∀・´●)

タグ: 岡山チヌぢゃ研 爆裂チヌかかり釣行脚
2011/9/24 | 投稿者: 管理人
今日は、早起きをしてダンゴをまぜまぜしました。
明日は、高知県の浦ノ内黒鯛工房杯に行ってきま〜す。
がんばるぞ〜!!


2011/9/25(日)
第6回 黒鯛工房杯・イカダ釣り選手権 IN 浦の内
主催:BP 協力:黒鯛工房
参加費:2500円 渡船料金:2500円 募集定員60名
[大会場所]
浦ノ内イカダ業者 幸丸 冨永 福丸(各イカダ)
[集合場所]
深浦漁港西へ200m左側、福丸イカダ駐車場前
[集合時間]
◎ AM4:00 受付開始 (時間厳守)
◎ AM4:40 開会式 抽選(くじ引きによりイカダと釣座を決める)
◎ AM5:10 出船
2
明日は、高知県の浦ノ内黒鯛工房杯に行ってきま〜す。
がんばるぞ〜!!


2011/9/25(日)
第6回 黒鯛工房杯・イカダ釣り選手権 IN 浦の内
主催:BP 協力:黒鯛工房
参加費:2500円 渡船料金:2500円 募集定員60名
[大会場所]
浦ノ内イカダ業者 幸丸 冨永 福丸(各イカダ)
[集合場所]
深浦漁港西へ200m左側、福丸イカダ駐車場前
[集合時間]
◎ AM4:00 受付開始 (時間厳守)
◎ AM4:40 開会式 抽選(くじ引きによりイカダと釣座を決める)
◎ AM5:10 出船
