2013/9/30 | 投稿者: 山P
9月29日(日曜日)
マルケン渡船
8月11日に投稿取材でお邪魔した広島県江田島湾内の筏です。
参加は15名で三つの筏に別れて例会スタート!!
私の上がった筏は釣果はいいのですが…
優勝
安原幸市さん


準優勝
灘 泰行さん


三位
宮本克巳さん

おめでとうございます!!
私はランク外でした…(^_^;)))
皆さんお疲れ様でした
お問い合わせ
マルケン渡船
http://maruken1.com
2
マルケン渡船
8月11日に投稿取材でお邪魔した広島県江田島湾内の筏です。
参加は15名で三つの筏に別れて例会スタート!!
私の上がった筏は釣果はいいのですが…
優勝
安原幸市さん


準優勝
灘 泰行さん


三位
宮本克巳さん

おめでとうございます!!
私はランク外でした…(^_^;)))
皆さんお疲れ様でした
お問い合わせ
マルケン渡船
http://maruken1.com

2013/9/28 | 投稿者: 山P
9月28日 (土曜日)
涼しくなってきましたがまだ鯛が釣れているので〜
鯛ラバに来てしまいました(^^)
高松沖
水温 26度
波 1メート
ロクマル釣れるのかな…?
後ろのお客さんに〜ロクマルが!!
山Pの釣果
鯛5枚
ヒラメ
サゴシ

竿頭はまたまた山P
鯛ラバにハマッチャッタ…
鯛ラバ最高です!!
お問い合わせ
セトマリン
http://www5.ocn.ne.jp/~s_marine/index.html
(29日)日曜日はチヌぢゃ研の例会です楽しんできます
2
涼しくなってきましたがまだ鯛が釣れているので〜
鯛ラバに来てしまいました(^^)
高松沖
水温 26度
波 1メート
ロクマル釣れるのかな…?
後ろのお客さんに〜ロクマルが!!
山Pの釣果
鯛5枚
ヒラメ
サゴシ

竿頭はまたまた山P
鯛ラバにハマッチャッタ…
鯛ラバ最高です!!
お問い合わせ
セトマリン
http://www5.ocn.ne.jp/~s_marine/index.html
(29日)日曜日はチヌぢゃ研の例会です楽しんできます

2013/9/22 | 投稿者: 山P
紅牙 ICS

Daiwaから紅牙(こうが)鯛ラバ用〜竿とリールが出ました山Pも買ってしまいました!!

リールは、ソルティスト ICS
のボディを採用し、棚表示
は勿論、巻きスピードも表
示されるので、巻きスピー
ドの変化が掴み易くその日
の喰いに合せたスピードが
分かり易くなっています。
ハンドルは右、左をライン
ナップ!!

ハンドルを巻き始めると巻き
スピードが表示されます。
クラッチのキックバックも
ハンドル横に付いているの
で着底と同時にクラッチが
戻せるので根ががり防止に
最適です!!
あとは釣果が出れば…(^_^;)))
土曜日にセトマリンで宇野沖周辺に行きましたが釣果は今一でしたリールはこんなもんかな〜って感じかな…
鯛の活性が良ければ1日のパターンもつかみやすいのかも!!
3

Daiwaから紅牙(こうが)鯛ラバ用〜竿とリールが出ました山Pも買ってしまいました!!

リールは、ソルティスト ICS
のボディを採用し、棚表示
は勿論、巻きスピードも表
示されるので、巻きスピー
ドの変化が掴み易くその日
の喰いに合せたスピードが
分かり易くなっています。
ハンドルは右、左をライン
ナップ!!

ハンドルを巻き始めると巻き
スピードが表示されます。
クラッチのキックバックも
ハンドル横に付いているの
で着底と同時にクラッチが
戻せるので根ががり防止に
最適です!!
あとは釣果が出れば…(^_^;)))
土曜日にセトマリンで宇野沖周辺に行きましたが釣果は今一でしたリールはこんなもんかな〜って感じかな…
鯛の活性が良ければ1日のパターンもつかみやすいのかも!!
