大和社寺スタッフのブログ
大和社寺工営スタッフのたわいのないブログ
最近の記事
(無題)
(無題)
完成写真
(無題)
(無題)
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
町田より様 コメン…
on
(無題)
客殿素晴らしいです…
on
(無題)
瑞玄寺様>ありがと…
on
(無題)
接木をするには太さ…
on
(無題)
ありがとうございま…
on
(無題)
最近の投稿画像
(無題)
完成写真
(無題)
リンク集
大和社寺工営ホームページ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2012/4/12
「小屋組み改修」
現場
東大阪の現場です。
土居桁って言う部材を交換しました。
これから屋根の綺麗な線が出るように母屋調整をおこないます。
1
投稿者: yamashaji
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/5
「山門解体1」
現場
瑞玄寺様の山門の解体をしています。
瓦捲りまで完了しました。
1
投稿者: yamashaji
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/4/5
「起工式」
工事の着工が続きました。
称名寺様の起工式の様子です。残念ながら法要中の写真が撮れませんでした
多くの檀家さんのお参りもあり、盛大に執り行われました
ご本尊様も工事の間は客殿のほうに移動していただきます。
瑞弦寺様の起工式の様子です。 山門の移築と鐘楼堂の改修を予定しています。役員様も列席頂き厳粛に執り行われました。
今月は更に阪南市のH寺様で工事が始まります。完成目指してがんばります
0
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/31
「棟木」
現場
御所の現場です。
ようやく小屋組みが進み、棟木まで納めることができました。
0
投稿者: yamashaji
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/3/30
「(無題)」
久しぶりの投稿です
安養寺様の現在の様子です。
瓦捲りも完了し、野地板、野垂木を撤去しました。そのあと天井裏に落ちた土を、何百年もの間の埃と一緒に掃除しています。
浄土寺様もようやく梁の入れ替えが完了し、これから小屋組みにかかります。その様子は後日アップさせて頂きます
1
投稿者: まえっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/19
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”