いやあ、今回は写真付きで御送りします。
で何の事かと言うとですね、以前から地デジ化を
進めてた訳ですが、ケーブルの劣化等で最初ナンモ映らん
現象が生じて、張替えを余儀なくされた訳ですが、
でケーブル張り替えた訳ですよ、サテライト分追加デネ。
導入したレグザですが、ネット対応でね、
NAS/HDD・USB/HDD・アクトビラにも対応していて、
サテライトデジタル/地上波はもちろん対応していて、
LANもコンセント化して設置しました。

上から順番に、地上系で、真ん中がCAT5 LANで
最下位がサテライト系にしました。
で誰でも(カミさん)コネクターの位置が判るように
動物のシールで区別しておきました。
雷とかの時には、ここをバッサリ切り離して一安心か?
まあ、雷が家にやって来た時はテレビだけじゃ済まないけどねえ。
ここに掛かった金額書いておきます
ケーブル無駄に100m巻き・・・・3500円安!大丈夫かコレ。
サテライトアンテナ・・・・6000円位か
電材小物の部
アンテナコンセント端末通電タイプ・・・・450円/個x2ヶ=900円
cat5LANコンセント・・・・980円
ジョイントBOX・・・・・380円
パネル・・・70円
絶縁枠・・・35円
計11865円なりだが、ケーブルは20mも使ってないので
実家の配線をやる際に、償却するのと
実は情報コンセント化を、実家もするのでもう1セット仕入れて有るんですが、実家はアンテナで電波が拾えない難視聴地区なんですがガンバリマス。