富士の麓
自由項目3
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
自由項目2
ハザードラボ
QRコード
このブログを
最近の記事
プレモノでいただいた カップめんのご紹介
フロアージャッキー
富士山だあ!雪だねえ
秘密のマシン 通算7代目
台風一過
過去ログ
2014年1月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (3)
2011年7月 (3)
2011年4月 (1)
2011年2月 (1)
2010年10月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (6)
2010年2月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (10)
2009年7月 (6)
2009年6月 (1)
2009年5月 (4)
2009年4月 (6)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年5月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (70)
車の事 (12)
富士山麓 (2)
others (9)
USA ウサ (0)
フォーさん (2)
バイク全般 (1)
懸賞他 (0)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目1
ブログサービス
Powered by
2010/5/18
「ヘルメット 修理」
いや〜
バイクに乗るときに被るヘルメットがですね、
ゴムモールがひっぱずれて、べろんべろんになって
久しくバイクに乗ってなかったのもあって
そのままになっていましたが、
修理しましてね、ゴム系のボンドで止めて行く訳ですが
まあ乾いてくっつくまで、固定して
ついでといってはナンですが、アメリカで買ってきた
アクションカムというチッコイ
ビデオカメラくっ付けるイタズラしてました
こんな感じで、
今週末多分ですが、久しぶりに、オフロードコースなんぞ繰り出して
撮ってみようかと
車体にも、つけられる様にしてそちらも試してみようかと。
ちなみに防水で、水中でも使えるので、ウインドとかカヌーとか
ラフティングの時なんかも使えます、
EPIC ACTION CAM
http://www.epicstealthcam.com/
ここのカメラです。
タグ:
オンボード
投稿者: s_jim
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/15
「お茶刈」
今日はお茶刈です
カミサンのご両親がビンビン刈ってます
まあカミサンも機械の移動の補助をしながらやってます
ワタクシは、突っ立って見てる訳じゃなく、お茶の刈り取った後の袋を
運んでた訳ですが
今日の釣果ですといっても例年に比べ少ない
450kgでしたコレを運んでたわけですから筋肉が痛いわけですね
投稿者: s_jim
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/9
「フュージョン」
連休中に、品川に取りに行った
弟のバイクのオーバホールを始めたんで
その作業経過をチョビチョビ書きます
こんな、バイクです
250CCのスクータですが、長い・・・
後ろから〜既に直し始めてるので
前のオーナーが、オーナメント盗まれた際に
大きく傷つけられていた為、修正するため、パテモリして有ります。
色は、純正色を作ってこようか、シビックの色
グラダナブラックパールが余ってるので、
全塗装も可能ですが、磨きで綺麗になる様だったら
それで良しにしようかと。
でエンジンの方は、既にキャブをO/Hして火は入る事は
確認済みなので、まああとは消耗品類をチェックして
錆・汚れを綺麗にすればOKでしょう
でこれは、バッテリの型式見たいんで載せますが、
終わっています。
まあこんな感じで、チョビチョビやってくんですが、弟にも覚えて
もらいたいんで、主導は弟にやらせようかと、
まあ自分も手を出しちゃうんですがね。
ではでは
タグ:
フュージョン
投稿者: s_jim
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”