今週末は日曜しか休みがなく、しかーも波が2mの予想と出漁は期待せずに週末を迎えましたが、朝起きて海を見に行くと意外とイイ感じ♪
濁りが少なく波も比較的穏やか。早速、会社の若造に連絡し早朝から潜ろうと意気込んでましたが「12時に行きます」なんてテンションを下げる返答が…。
一人では気が進まないので昼まで家事をして時間をつぶしました。
12時まで待ちきれず11時過ぎに状況を偵察に海に行くと、朝とは状況が変わり波は上がっちゃってるし、築港周辺は濁りが入ってしまってる。
大社周辺を諦め狐島に偵察に行った。しかーし、北東の風で波ザブザブ(-_-;)
ってことで中止としました。
でも、気持ちが納得してくれなく、一人で花壇下で潜る事にしました。
陸から見ているとちょっとの濁りかと思っていましたが、入ってみると見えない…。
でも、3mmウェットの着心地を確かめるのと、新作の手銛の使い勝手の確認と思い離れ磯周辺を潜ってました。
3mmウェットに5kgのウエイトで潜ると、若干ウエイトがヘビーです。潜るにはイイんだけど上がるのがキツイ(-_-;)
次回からは4kgに落としてみます。
手銛はイイ感じでした。アルミ2mのものもカーボン2.4mのものも軽量化を意識して作った為、初速の速さが◎。コレならチヌ・シマシマとも突けそうです。
で、結果ですが、またボーズです。
でっかいチヌと40cm足らずのシマシマは見ましたが止まってくれなくダメでした。
状況が良くなれば取れるでしょう!
来週も頑張りまッス!
心残りは、割れ目のなかで見つけた大ボベ。
カナーリいいサイズでした。
周囲とのトラブルを避ける為に、眺めるだけにしました。
でも、取りたかったなぁー(T_T)

0