昨日に引き続き大阪から来た友人家族とイッキ海水浴場に行きました。
みんなを置いて即モグリに向かいました。
実績の有るポイントまで行くと、イシダイ・イシガキダイがスクールしています。
一番大きな個体は優に60cmオーバー。しかし寄ってこない(-_-;)
なかなか突くチャンスが巡ってこないんで、スク−ルの中に突っ込んで行き、岩穴に逃げ込んだヤツを突きました。40cmオーバーのイシダイでした。
その後、教室?に戻るとイシガキ君が迎えてくれたので、ありがたく頂戴しました。
その後、カタクチの大群に囲まれましたが、追う者はなく残念でした。
一旦、ヤスを置きにエキジット。
と言うのも、イシダイを探して潜っている時に岩の壁を見たら、大きなボベが4個付いてました。そいつをちょいと分けていただこうと戻りました。
で、ポイントへ戻ると、いた場所が分からない(>_<)
いろいろ潜っていたら、漁船で漁師登場。
威嚇的な視線を送ってきます。丘の上だったら、ブチ切れて…なんて血の気はありません。
しかたなく陸方向へ泳ぎ戻ると、沖へ向かって行っちゃいました。
「いただきっ!」と現場へ戻り、探しましたが、分かりません。
帰ろうかと思いながら最後に潜ったときに、先ほど見た岩の壁じゃなく、饅頭型の岩にイワガキっぽいものが何個もついてます。目を凝らすと大ボベでした。6個も1箇所にかたまって付いてます。一旦浮上し息を吸ってから再沈降。一息で4個の大ボベをとりそそくさと帰りました。
帰りに浅場でアカミズが遊んでましたが、満足の獲物にスルーしました。
浜へ帰ると、息子さんがチャリコを4匹釣って喜んでました。
【獲物】イシダイ1・イシガキダイ1・大ボベ4

0