2011/6/17 サザエのゆで方 今日の鴨居港
こんにちは
今日はサザエの美味しいゆで方です。
サザエを洗ったら鍋にサザエが被るくらい
水を入れます。

沸騰したら吹きこぼれない様に中火にして
お好みで塩を少々入れて10分ほど茹でます。
茹で上がったらざるなどに入れて少し冷まします。

中身を出してみるとこんな感じです!

肝が緑と白の二種類があります。
両方とも食べられますが緑の方が苦いです。

さっと水洗いして身と肝に分けます。
身は薄くスライスして、肝はぶつ切りにして
わさび醤油で食べたら絶品です。


たくさんあるときは茹でた物を冷凍して保存します。
炊き込みご飯に入れたりしてもGood!
です。
さて、いただきます
26
今日はサザエの美味しいゆで方です。
サザエを洗ったら鍋にサザエが被るくらい
水を入れます。

沸騰したら吹きこぼれない様に中火にして
お好みで塩を少々入れて10分ほど茹でます。
茹で上がったらざるなどに入れて少し冷まします。

中身を出してみるとこんな感じです!

肝が緑と白の二種類があります。
両方とも食べられますが緑の方が苦いです。

さっと水洗いして身と肝に分けます。
身は薄くスライスして、肝はぶつ切りにして
わさび醤油で食べたら絶品です。


たくさんあるときは茹でた物を冷凍して保存します。
炊き込みご飯に入れたりしてもGood!

さて、いただきます

