2011/12/2 救命講習会 今日の鴨居港
本日は神奈川県水難救済会と海上保安庁の
方がおいでになり救命講習会を開催しました。

特にAEDの使い方を詳しく教えていただきました。
最近はAEDがあったおかげで命を救われる方が
増えてきているそうです。

来年から鴨居支所にもAEDを
置いていただけるとの事で
ご近所の皆様にも使っていただけるように
なりました。

来年1月6日には、東部地区水難救助訓練(出初め)を鴨居港で行います。
当日は、捜索銃の発射訓練、
船舶からの海上救助訓練、
ヘリコプターによる空からの救助訓練、
放水訓練、AED訓練と様々な実演を行います。
10年に一度の開催ですので
今から準備に追われている鴨居支所です。
1
方がおいでになり救命講習会を開催しました。

特にAEDの使い方を詳しく教えていただきました。
最近はAEDがあったおかげで命を救われる方が
増えてきているそうです。

来年から鴨居支所にもAEDを
置いていただけるとの事で
ご近所の皆様にも使っていただけるように
なりました。

来年1月6日には、東部地区水難救助訓練(出初め)を鴨居港で行います。
当日は、捜索銃の発射訓練、
船舶からの海上救助訓練、
ヘリコプターによる空からの救助訓練、
放水訓練、AED訓練と様々な実演を行います。
10年に一度の開催ですので
今から準備に追われている鴨居支所です。
