数日前に
数年ぶりに大分県鶴見にアジ子釣りに行くと話したら、
爺婆がついてくる言いだし予定変更
朝8時〜9時半まで近所で草刈り作業

終了後、
海鮮丼を食べるために蒲江へ出発

また、間の悪い人が来てた・・・
道の駅竹田で休憩
金色色の稲を久々に見た

私の近所の稲と色が違う

近所では、稲が乾燥する前に刈り取っているように思えます。
それゆえ??
新米を炊いても昔みたいに香りがもの凄く弱いです。(謎)
道の駅竹田で食べた持ち帰りのとり天、
アッサリで食べやすく旨かった

これなら沢山食べても胸焼けしません

何だかんだ休憩しながら5時間かけて蒲江の道の駅に到着


写真はありませんが

海鮮丼、汁が旨かった

更に驚いたのが、味噌汁
道中、
色々食べて腹が減っていないのにお代わりが欲しくなるナンバーワンの旨さでした



道の駅かまえのレストランは、15:30で終了です。
そうそう、
私たちは、ギリギリセーフでした
本来の目的、
鶴見でアジ子釣り

爺さん、川釣り用のハエ竿仕掛けで

されど
サビキ仕掛けより釣れる

手換えしも良く、引きを楽しめるので
次回からハエ竿を使います



0