悩み・・・ましたが、弾速調整に射撃場へ

時間まで待機・・・
再確認の為に3発撃って

みるも277〜278m/s

ストックを外してアジャスターのロックナットを緩めアジャスターを締め込む込み273m/s

2発撃ってはアジャスターを半周単位で締め込むも弾速は上がらず

最終的に2周ほど締め込んでも弾速が上がらない

ので、逆に緩めること数回で、290m/sを連続で記録
※アジャスターを締め込むと下がり、緩めると上がる、発砲音も急に大きくなる
最後にボルトをコッキングしてロックナットを固定
弾速は理想の数値になったので、ゼロイン確認

前日に「Hawke ChairGun Pro」でシミュレーションした通り、10mほどの距離では変化は無し

第2ゼロインポイントで試すも変化無し
弾速もセッティングできたので早々に切り上げ、私の帰りを待つ

ライフルマンに場所を譲り、耳栓をして見学
福岡県立射撃場では、何故かARとLBが時間帯で分けられており、同時に撃つことはできません。

撃たせれば良いのにね
帰宅後、
畑で1反チョイを管理機で耕し

ました。
そんな一日でした

0