三年に一度の
所持許可更新
分からない所は
尋ねながら記入
小々気になっていた
ご近所トラブルありますか?

の問いに
黙っていても
その家に行かれたら良い事は言わないだろうから

そうなる前に説明
10年以上前から
ストレスの溜まった犬の鳴き声で迷惑している他にも
25年ほど前、
駐在さんが、
「直接言うとモメルから(トラブル)何かあったら私に言わんねん。分からんごつ上手く言うから。それも駐在所の仕事。」
その言葉を思い出し
過去に
2名の駐在さん相談したが
警察官立ち寄り所なので親しくなったみたいで・・・

変化なし
我慢も限界を達し
3年前ほど前、
他にも駐在員とイロイロあり
地元警察署ではウヤムヤニなるかも知れないので
県警地域課に
書面と証拠のDVDを郵送し苦情を申した
されど・・・
1ヶ月と1週間問い合わせも無く
無視された
県警の苦情担当の部署にTELしたら
3日目
県警地域課より1名、地元警察総務課長・地域課長の3名と面談の申し入れあり
後日、
交番にて面談
一部を除き
スッキリ
その後、
時期でもあったが
駐在員、署内ではあるが移動
半年後、他所へ移動
と経緯を話し
今の駐在さんは、
伝え聞いて赴任されていると思うので、
何なら聞いて下さいと伝えました。
皆さん
近所でトラブルがありましら
経緯を知っていただくために
直接言わずに警察に相談しましょう!
証拠があると応対が違いますよ。

0