2016/6/23 23:00
オリエント工業
晩晩晩 晩ぁ〜ん! 暫くのご無沙汰です。
更新をサボっている訳ではないのだが、何故か書けないのである。
料理の記事もありんすが、あれって、作って撮って、また作って撮って、完成してOiyanが食べる時には、冷や飯・・ になっているのだ。
作ったもの全てが、成功している訳では、無いのである。 (;´д`) トホホ・・ で失敗して、載せられない物もあるのよ。
この間、白身魚の天婦羅で考えて、スーパーに行った。 白身なら鯵が美味しいのだが、生憎と売っていない。 あるのは、生鮭と鱈の切り身である。
う〜ん・・ と考えて、鱈の切り身を買って帰ったのだが、これが失敗の始まり・・・。 鱈って意外と匂いが強くって、湯引きしても完全には消えないのである。
揚げれば、分からなくなるかな・・ と、揚げた。 結果は、もちろんダメ!
これなら、生鮭の唐揚げの方が良かった・・ と、後の祭りである。 なので、これでは載せられないのだ。
先日の事、我が参加する”大日本写真経”に、写真を投稿した。 Nudeの写真である。
と、教祖の前書きが、目を引いたのである。
AI(人工知能)で動くロボットに起こりうるリスクとして、ハッキングや制御不能のほか、
ロボット自らが意思を持ち、人間との関係が変わる恐れにも言及。リスクを管理するため、
「人間に反乱するおそれのあるAI開発を事前に制限」する必要性も指摘した。【産経新聞社】
福耳が恐れるのは、やさぐれロボットや野良ロボットの出現ww(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
この大日本写真経の副題でもある<おっさんらの写真曼荼羅>が、〔ロボが撮ったよ♥写真曼荼羅〕にとって代わられたら…、
福耳は何をよすがにこれから生きてゆけばよいのか…。゜(゚´Д`゚)゜。ウンコ-
てな事が、書いてある。 で、写真の下にコメントがあって・・。
この曲線は、ロボ風情には出せまへん ( ・∀・)< エロいな
おっと…、こんなこと言うと、ロボット人権弾劾裁判に掛けられてしまうわ ( ゚Д゚)_σギルティ !!
と、ある。
そこで、ハッ!と、気が付いたのである。 オリエント工業って、凄〜い・・・。
オリエント工業と言う会社は、ラブドールを作らせたら、世界一の会社なのだ。
何が凄いかと言うと、そのリアリティーに於いて、他の追従を許さないほど、精緻に作る技術なのである。

オリエント工業HPより引用
このオリエント工業と、産学連携によって、AIを搭載したラブドールが、世に出現する可能性は、十分にあるとOiyanは思うのである。


同じくHPより引用 ( 思わず見入ってしまったOiyanであった ビンゴ♂ )
近い将来、AIを搭載した人間型ロボット”ラブドール”が、世の男性を虜にする・・・。
そんな時代が、すぐそこまで迫って来ているのかも知れない。
オリエント工業HP → こちら
今回は、ちょっと考えさせられる”AIロボット”のお話でした。
今日は、ここまで。 では、また。 (*^-’)b

2016/6/25 22:15
投稿者:oiyan
2016/6/24 23:15
投稿者:福耳
遅くとも2030年には、ロボットは人間の言葉を理解し、自ら判断し、行動するらしい。つまり、ロボットが意思を持ったその時こそ、福耳は当該企業に、安らぎシリーズ(白肌)の、おきつねさん顔の、巫女さん仕様を特注でオーダー致しますけど、総裁は如何なされます?
Oiyanは そちらに興味がありんす。 (^^;)