
写真・・・でレレレばこんな感じで
ハイ(^-^)/釣れてます
型も良型で絶好調ハイ(^-^)/
良く吹く風だ!
今日も風で
今夜キンメヤバイかも?
キンメ好調で出れればクーラー満杯です
が・・・でレレレば!
出れなければクーラー空っぽ(^^ゞ
釣れてるときに( ^^)r おいでおいで
出れるときに( ^^)r おいでおいで
毎年今時分は冬型が安定して風はナギる時期なのですが
今年は(^^ゞ良く風が吹く参った
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...3週土曜日風です
早めに中止しちゃうと
夕方ナギたりしちゃって(^^ゞ
釣師集まると風も意地悪で強まったりしちゃって
なかなかうまく行かないけど
キンメは出レレレばクーラー満杯です
一昨日の釣果参照19時から風吹いて20:30までの釣果です
最低は18か?
(^◇^;)ゲロゲロ〜でも18!
平均の30です
普通のクーラーなら満杯になっちゃうよ!
キンメの型(大きさ)は写真参照
携帯用写真はここ
安房ちゃん2
安房ちゃん2
で検索してみてね
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
気圧配置
低気圧が抜けてから発達すると
風になる
日本海側能登半島沖へ進んでくると風になる
前線を引っ張って関東の上の方に
半丸の前線があると
南西の風が吹き込む
三角の前線が通りすぎると寒くなる
予報
天気予報はあてにならないけど
予報はあくまでも予報です
現地現況を確認電話d(^-^)ネ!
申し込みしないで問い合わせても
答えないぞ!
問い合わせだけなら気象庁にしてくれ
申し込んだ人には親切丁寧に教えます
┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
船長嘘言わない・・・インディアンと同じ!
今インディアンとは言わないネイティブアメリカンって言うらしい
毎日シケで映画(DVD)ばっかしみてるもんで(^^ゞ
釣り方
各船宿で少しずつつり方が違います
安房丸では船べりに磁石が埋め込みになってるので
仕掛けを大事に何回でも使うように
薦めてます
おかげで仕掛けが売れない('_`)ウゥ
こづかいが・・・
仕掛けを売って小遣い稼ぎ(^^ゞ
(基本的には仕掛けは大事に使いなさい)
って表向きには教えてますが
裏でははさみを研いでます
最近はさみが切れなくなってきたので(^◇^;)
仕掛けを売りつければ正月のお年玉じゃん!
昔は
クルリが高かった時代は
1個・1個クルリを洗って再利用してたんだが
最近はでき和えの仕掛けを買った方が安上がり
仕掛けも安くなった(丈夫だし)
自作できる人は
ハリス8号40CM×幹12号90CM
8〜10本で作ってみな!
根掛かりしないので12号通しでOK!
底まで下ろす場合は
根掛かり防止に最後の錘の所の号数を落としますが
連結でもよいように12号通しでOK!
空いてれば2組連結しちゃうとか?
自分の釣り方手繰りやすいような寸法で
30〜50CM80〜100CMで
調整しながらね
市販の仕掛けで
60CM×120CMロング仕掛け
これは絡みやすいです
夜のキンメは短い方が手返しは良いし
手繰りやすいです
針はメーカーによって
白金ムツ16号ってやつを使ってますが
メーカーによって格好・大きさ・太さ
違います
長ムツ・角ムツ・丸ムツ
すずメッキ・クロムメッキ・金メッキ
最近は赤メッキも有る緑メッキなんてのも
性能・食いは変わりません
どれでもOK!
値段の安い針でOK!
食いは変わらない!
ハリス
ピンからキリまで
(^◇^;)メーカー不詳の安いハリスで充分OK!
魚1匹分の重さしか架からないのでOK!
幹糸
針の数分の重さが架かります
ちょっと良い糸を使った方が良い
シーガー・・・高いよ!
もっと安いのでOK
銀鱗とか
漁師専用(クロー)とかでOK!
使用するメーターが違います
1組10Mずつ使うので安い糸でOK!
ボビン巻き
糸にクセが付いてます
出来ればコイル巻きの
クセの無い糸が良い!
が・・・上州やあたりでは
コイル巻きって売ってないでしょ!
昔のテトロンで作ってきた人が居ますが
テトロンでは魚から見えるようで
食いが悪かった(^^ゞ
アイデアは良かったが食わない仕掛けではペケ!
自作
出来合いの仕掛けを買った方が安いかも?
釣りを極めたい人は自作してみて
そこまで極めなくても良い人は
船でどんどん買ってd(^-^)ネ!
船長の小遣いじゃ〜(^◇^;)
今夜は中止
風が止まないジャン
昨日から吹きっぱなし
10:30現在
大島(13M)0468-44-4521海上保安庁テープ案内
('_`)ウゥ('_`)ウゥ
DVDアニメドラゴンボールZ1・2・3でも観ようか?
カメハメハ〜(^^ゞ
知ってる人は知っている
知らない人は覚えてよ!
(‥ )ン?なんかの宣伝か?
その他写真でも見ながら
イメージトレーニングを!
手繰る時の身体の向きは?
その他写真はここ
12月の写真(PC用です)
2005-12
釣り船 安房丸
申し込みTEL 0470-38-2476
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます

0