
写真・・・キラっと赤くイェイ
予報良く海上ナギベタナギ
問い合わせ状況悪く船長1名でテンヤ調査
しっかり餌をもって餌テンヤです
しかし水色昨日のまま澄み澄み底が見えてる
水温21度代
流れトロトロ昨日よりは緩い
インチクの場所は2枚潮で潮型悪し
灘口の40M付近を調査しましたが
テンヤをおろすと20M付近まで見えてるo(´^`)o ウー
ウマズラ3匹のみ
アカハタの場所も底が見えてる
アカハタ2匹
海上ベタナギで気温上昇暑い
今日はエビ餌のままアカハタを狙ってみましたが
根掛1回のみで潮の流れ緩かった
エビ餌のが食いは良いようです
パッコ〜ンって食ってくる(^^ゞ
明日は予報悪し南岸低気圧のようです
明後日31はもう予報がよさそうですね
かき回した後で期待大
問い合わせは早めに
m(_ _)m
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
潮具合
水温水色潮んの流れ
水温上昇21度代
潮の流れゆっくりトロリ
水色澄み澄み底が見えてる
ス〜ってテンヤが落ちていくのが20M位まで確認できます
ウマズラが食っても20M位からジワ〜っと白っぽく見えてる
潮が澄み過ぎ
透明度良すぎか(^◇^;)
しかし道糸にヌタが付きます
ヌタ潮なのだが水色澄の変な潮具合です
0.8号でも魚には見えるのか?
底をトントンしても根掛しなかった
良い潮具合なのですが魚が食いません
ウマズラ3匹アカハタ2匹
インチクの場所でも下しましたがここは2枚潮で釣りづらい
糸が20Mほど余計に出される
斜めになる横になる釣りづらい
潮目1本で灘と沖では違います
明日はシケの様子
1回かき回せば良いでしょう
南岸低気圧なので太平洋側を通ります
このシケ後に期待
しかし31はもう予報が良いのでたいして荒れないのかも
31かき回された後期待大
問い合わせは早めに
餌テンヤ・タイラバ・インチク
アカハタ・オニカサゴ
釣り方道具等も問い合わせください
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-5
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせ状況悪し
予報良し海上ベタナギ
もったいない
m(_ _)m
・・・・・

0