
写真・・・オニカサゴ2匹目
朝のうち準備段階で雨が降り出し
ず〜っと雨雨雨
雨が止んだので帰港しました(^◇^;)
沖にいる間はず〜っと雨
朝のうちは生温い雨だったが
昼ころには冷たい雨に変わる
丁度12時まで雨だった
朝のうちはイカを釣って泳がせ
しかしイカが乗らずに
かろうじてヤリイカ2匹早速泳がせるも
いっぱ〜つサメに食われてo(´^`)o ウー
スルメは良型で餌にならず
バター焼きかリングフライに丁度良い
イカ6杯
その後オニカサゴ
小振りだったが連続ポンポン2匹ゲットフサカサゴ・ノドグロ混じる
その後潮目が近づき流れが速く2枚潮になる
雨も上がったので帰港です
リレー釣りなので時間半分釣果も半分です
イカ専門にやってればもう少し多く取れたかも?
オニカサゴ専門にやってればもう少し多く取れたかも
場所は近いので本来のイカの場所とは違いどちらかというと
カサゴ場かも
ヤリイカがもう少し乗ってくれれば昨年の場所なのでマダイメダイイシナギ等期待大
意外と浅場でブリも出たところなのですが
泳がせは餌確保次第なので(^^ゞ
2・3・4・5・6・7空きあり
夜ムツへも問い合わせください
今日から500M・1000M始まりました
問い合わせは早めに
m(_ _)m
今日の写真7枚追加
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
暑い
泳がせオニカサゴと言ってもオニカサゴを泳がせるわけではなく
泳がせ&オニカサゴです
朝おうちヤリイカを釣っておよがせのよていでしたが
ヤリイカ乗らずにスルメイカ少々
貴重なヤリイカ2匹早速下しました
早速ヒット食いは良い(^◇^;)
グイグイ上がってきたのはサメでしたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
貴重なヤリイカこれっきりでした
スルメイカは身厚でバター焼き・リングフライ丁度良い
その後オニカサゴ
ポンポン2連続人調子よさげでしたが
潮目(ゴミが流れてきた)
流れ2ノット2枚潮底立ちが取りづらくなり
ノドグロばかりなり
丁度雨も上がったので帰港です
終日雨沖にいる間は雨雨に濡れながら♪
昨日の朝の予報では傘マークは無かった
昨日の昼の予報では傘マーク1個しかなかった
きのうよるのよほうでは傘マークがいっぱいo(´^`)o ウー
予報がどんどん変わっちゃう
良いほうへ変わればよいのにこの時期の雨は冷たいです
海水のが暖かい23度
雨は冷たく手がフニャフニャです(^◇^;)
2・3・4・5・6・7・8空きあり
9定休日
問い合わせは早めに
今日から500M・1000M始まってます
ヒラメも一応解禁
夜ムツへも問い合わせください
朝晩連荘も問い合わせください
ヒラメの餌が高いようです
アジを釣ってから行くか?ワームでヒラメングか?(今思いついた)(^◇^;)
テンヤも面白い時期なのですが
オニカサゴ専門ならば安定
泳がせはイカ次第餌次第
タイラバインチクでブリの時期だけど?まだ廻ってないのかな?
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
1泳がせオニカサゴ | 5:50 | 0.8K | 2匹 | 泳がせは餌次第オニカサゴ安定 |
・
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-10
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
・・・・・

0