
写真・・・ヤガラですぶっといです
エビング
ストレート天秤に普通のジグを集魚器に
ハリス3Mほど先にワームで食わせる
潮の流れ緩く
朝のうちナギで釣りやすかったが
中盤以降風強めで海悪く苦戦
後半は流れも止まる食い渋り
本来キハダマグロ狙える仕掛けですが
ワラサマダイヒラメ狙いながらエビング
ワームへ食わせるのでなんでも食ってくるはず
しかしこれも潮具合で微妙か?
流れ緩くヤガラが食ってくる
100CM級なので太さもありおいしそうだ
ヤガラ・・・80-100CM・・・4本
ハタ・・・200g・・・1匹
トランペットフィッシュとも言いますが
トロンボーンほどでかかった(^◇^;)
海悪く探すに探しきれず苦戦
潮具合で微妙かも?
風と反対の流れで少しの風で海が悪くなってきた
灯台実況では4・5Mの風だが
実際は沖は10Mからの風だった
海も悪くなるはずだ
明日はもう雨の予報だが午前中は大丈夫そうです
問い合わせは緊急です
28カワハギ狙い決定
3オニカサゴかテンヤ問い合わせ有り
海上ナギのうちにおいでください
コロコロ予報も変わりコロコロ海況もかわる
秋の空だか?沖の海(^◇^;)
m(_ _)m
今日の写真5枚追加
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
エビング
ストレート天秤にメタルジグ
ハリスにワームをこっちに食わせる
メタルジグにはフックは付けない集魚器代わり
田島氏はエビのワーム
船長はバグアンツで試してみました(^^ゞ
釣り方はジギングスロージギング
船長は操船と兼用なので
電動ジギングでやってみました
朝のうちは風も弱く釣りやすかったが
中盤から風も強まり操船が忙しい
微妙に風に打たせて斜めに流したいが
流れと風がぶつかり海悪く釣りづらくなった
流れ自体もゆっくりなのでワームが漂い
ヤガラが食ってきちゃうようです
この時期のヤガラは旬で美味しそうです
明日はもう予報が雨の予報ですね
午前中は大丈夫そうなので問い合わせは緊急です
28カワハギ調査決定
3テンヤかオニカサゴ決定(オニカサゴになりそうです)
問い合わせは早めに
海上ナギのうちにおいでください
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
1泳がせオニカサゴ | 5:50 | 0.8K | 2匹 | 泳がせは餌次第オニカサゴ安定 |
4夜ムツ | 15:30 | 35-45CM | 13−22匹 | サメ多数o(´^`)o ウー |
5エビング | 6:00 | 3.6K | 1匹 | ハタ小混じるニューメソッド? |
13午後船夜ムツ | 12:00 | 35-45CM | 16−23匹 | 午後船不調メバルハチビキ混じる |
26エビングヤガラ | 6:05 | 80-100CM | 4本 | ブットいので美味しそうだった |
・
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-11
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせは緊急です
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
・・・・・

0