2010/2/17
左側の数字 通り過ぎた日々
いわゆる十の位の数字が更新され
私は三十代になった
多くの年上に「ようこそ」と言われる
三十路ワールド
多くの年上に
三十過ぎると色々とラクだぜと言われ続け
(ちなみに四十を過ぎるともっとラクらしい)
いま三十歳になったところで
その「ラク」という感覚はまだない
まだ考えることはある
例えば人生の中に出産というイベントを盛り込もうとするならば
そろそろ具体化しなければ
手遅れにもなりかねない
そんな歳なわけだ
「今度」「そのうち」「いつか」
何にでも
その言葉を使えるのは
若い、というより
幼いうちだけなんだ
夏休みの宿題も
提出日があるからやるんだよな
タイムリミットがない状態で
それでもやるべき事をやるのは
怠け者には難しい
タイムリミットが意識出来るから
ラクになるのか
タイムリミットがある意味なくなるから
ラクになるのか
三十路ワールドの住人は
悩むことがなくなるわけではなくて
何をどう悩めばいいかが
はっきりしてくるからラクになるのか
私は新参者なりに
目を向けるなり
目を逸らすなり
方向性が決まって
ラクになる瞬間があるのかしら
0
私は三十代になった
多くの年上に「ようこそ」と言われる
三十路ワールド
多くの年上に
三十過ぎると色々とラクだぜと言われ続け
(ちなみに四十を過ぎるともっとラクらしい)
いま三十歳になったところで
その「ラク」という感覚はまだない
まだ考えることはある
例えば人生の中に出産というイベントを盛り込もうとするならば
そろそろ具体化しなければ
手遅れにもなりかねない
そんな歳なわけだ
「今度」「そのうち」「いつか」
何にでも
その言葉を使えるのは
若い、というより
幼いうちだけなんだ
夏休みの宿題も
提出日があるからやるんだよな
タイムリミットがない状態で
それでもやるべき事をやるのは
怠け者には難しい
タイムリミットが意識出来るから
ラクになるのか
タイムリミットがある意味なくなるから
ラクになるのか
三十路ワールドの住人は
悩むことがなくなるわけではなくて
何をどう悩めばいいかが
はっきりしてくるからラクになるのか
私は新参者なりに
目を向けるなり
目を逸らすなり
方向性が決まって
ラクになる瞬間があるのかしら

2010/4/20 9:47
投稿者:鮎
2010/3/29 10:11
投稿者:takako
コメント気付くの遅くてごめんなさい。
誕生日が同じってだけで親近感わきますね。
同じ日に、どこか別のところで
「誕生日おめでとう」ってお祝いが
同時に起こってるんですね。