今年も今日で半分が終わり。いつも思う事だが過ぎ去ってしまえばあっという間だ。
さて私は毎年念頭にその年の目標を決める。もちろん全部一気にはいけないけれど、まあ自分なりに目標があったほうが気持ちが入るし、行って達成感を感じるのが好きなんですね。

(やはりなんといってもこれ、5/24の関西ワイルド出場)
まず今年の目標は・・・
1.塩飽諸島本島から新居浜まで
2.潮岬から新宮まで
3.成生岬から円山川河口まで
4.由良川を福知山から海まで
5.篠山川を篠山口から加古川合流まで
6.加古川を氷上から海まで
7.武庫川を広野から道場まで
8.富雄川を大和小泉から大和川合流まで
9.古川を門真から徳庵まで
10.ワイルドウォーターでレースに出る

(和歌山 磯ノ浦)
1,2,7はまったくすすまず。しかしまったくが3つというのはかなり優秀?
私も縁がなければ続きをいけないところは多く、現在最高が奈良吉野川の大迫ダムと大滝ダムの間の一部が、前に行って21年空いている・・・21年空くともう完全に出艇場所とか忘れてますね。

(ATC イルカ噴水池!)
つづいて進んだもの。3が柚志から砂方まで14km前進、5が篠山口から大山下まで5kn前進、そして6が氷上から船町口まで13km前進ですね。
残りが達成した分、4は5/10(アルピナ430)、8は2/25(エアスピード11)、9は1/11(アルピナ430)、10は4/12のはちけんや川の駅伝のチームWILDの4番手と5/24の関西ワイルドにて。
我ながらまずまずの2015年前半でした。

(寝屋川 寝屋川市駅-萱島駅間)
ざっと数えてみたら、漕いだのが43日で川が26回・海が11回・その他が6回。川は急流から淀川や中之島も入ってます。明日から後半の残り半年、さてどんなところに行ってますやら・・・
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。

大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

2