新年あけましておめでとうございます。
本年も楽しくカヤックを漕いで行きたいと思います。
よろしくお願いします。
河野秀和

(しまなみ海道大三島にて)
昨年は本当によく漕げた。
まず長年の目標の愛媛県の大三島、新居浜に到達。
しまなみ海道を尾道から今治まで漕破。
由良川水系から桂川水系まで分水界を越えて繋ぐ。
琵琶湖から関ヶ原経由で伊勢湾まで繋ぐ。
日本海の兵庫県の沿岸を漕ぎ鳥取県に到達。
関西ワイルドウォーター選手権、国体近畿ブロック大会と2回レースに出場。
本当に充分漕げている。

(発泡スチロールのカヤックにプールで乗る)
それ以外にも木津川の明神の滝、奈良吉野川上流部、南紀の見老津方面など数年、あるいは数十年振りに漕いだエリアもいろいろ、そして久しぶりにリバーカヤックを継続的に漕ぎだした。
ここ最近は先へ先へと焦るように漕いでいたのだが、ある程度自分が思っていたところを漕げたので、いままで良かった所など振りかえって漕ぎだしたという感じ。
最近は海が多かったんですがこれを契機に海も川も同じように漕いで行きます。

(加古川の闘龍灘)
さて2018年で行ってみたい所を漠然と挙げてみる。
とびしま海道から西へ進み山口県に入る。
香川県の沿岸を漕ぐ。
鳥取県の沿岸を進める。
室戸岬を越える。
大王崎を越える。
琵琶湖の湖東を漕ぐ。
あと長良川を美濃から海まで漕いでみようかと思っている。

(エッフェザークラフト?? もちろん借りて乗せていただきました)
琵琶湖の湖東は実はほとんど漕いでいない。
どうしても漕ぐところが遠くに遠くになってしまうので、ある程度いってから漕ぎだそうと思っていた。
関ヶ原から琵琶湖までも行った事だし、そろそろ行ってもいい頃でしょう。

(JR加茂駅前の親水公園)
とにかくいつものように海も、川も、湖も、池も、濠も、公園も、用水路も・・・
水があればどこまでも!

3