『硬派』 最近は、こういった言葉が、少なくなった。
代わりに、「草食系男子」、こんな言葉を耳にするようになり始めました?
ある統計によれば、最近は、男性からプロポーズするのではなく、
女性からする。そうすると、結婚に至るまでの成功の確率は、80%以上成立すると言われている。
さてさて、なぜ、男性がプロポーズできないか、理由を上げてみると、
@ 収入が少ない
A 自信がない
B 断られたら、傷つく
C 面倒臭い
などが上げられる。
そこで、最近は、逆婚活、食事会などを開いて、最後に、女性から男性に交際を申し込む。そうすると、成立するらしい。
そして、極めつけが、「入り婿のススメ」。
男性のメリットは、この不況の中、家と仕事が手に入る。
嫁・姑の問題がない。嫁は、親が面倒見る。などが上げられる?
さて、昔から言われている“甲斐性”、私個人の意見からすれば、男性が女性にプロポーズを上手に言える人は、それは、女性の心(人間)を、その気にさせるという事。
それを、仕事に置き換えると、そういう男性は仕事ができる、という事になり、
女性側から見れば、その相手が、将来出世をして、甲斐性がある男になる素質があるかどうかの、目安になるのでは?
しかし、少子化の現代、この逆プロポーズも、ある意味、時代の流れで、ずーっと先の歴史の中では、当たり前だと解釈されるのかも?
皆さんのご意見を、メールにてお待ちする。 yoshi
P.S.
「硬派・銀次郎」と、「俺の空」のマンガの本を、オールドグッズで紹介しようと思ったら、こんな文章になってしまいました。
本宮ひろ志のマンガは、現実離れしていたが、ロマンがありました。
本当の所、適齢期の女性は、どう思っているのでしょうか?こっそり教えてください。

15