2012/6/1
門司港ー姫島港 2012年九州・沖縄クル〜ジング
関門海峡の転流時に合わせて0830に門司港を出航、0845関門橋を通過、電光掲示板は「E・1kt」でした。

*瀬戸内海に入るとホッとしたような気持ちになり、里ごころが蘇えり早く西宮に帰りたくなりました。
瀬戸内海は波もなく、滑るように一路姫島へ、3回目の寄港になります。
姫島港に入港すると、すでにヨットが居て、その前に係留、すぐにもう一隻ヨットが入港してきた。姫島はヨットが3隻の賑わいです。

パシフィックシークラフトヨットは「LeCoCo」、千葉浦安マリーナから九州一周に向かいます。
デゲロ35は「EmiTan」、小笠原から熊本三角マリーナへ帰港中。

3人ともシングルハンド(一人乗り)、温泉から帰ったら「EmiTan」のキャビンで持ち寄りパーティー。

その後、それぞれのヨットへ行って自慢のアイデアを披露!
それで、ブログのUPが遅くなりました。
**明日は倉橋島の海の駅に向かいます。
1

*瀬戸内海に入るとホッとしたような気持ちになり、里ごころが蘇えり早く西宮に帰りたくなりました。
瀬戸内海は波もなく、滑るように一路姫島へ、3回目の寄港になります。
姫島港に入港すると、すでにヨットが居て、その前に係留、すぐにもう一隻ヨットが入港してきた。姫島はヨットが3隻の賑わいです。

パシフィックシークラフトヨットは「LeCoCo」、千葉浦安マリーナから九州一周に向かいます。
デゲロ35は「EmiTan」、小笠原から熊本三角マリーナへ帰港中。

3人ともシングルハンド(一人乗り)、温泉から帰ったら「EmiTan」のキャビンで持ち寄りパーティー。

その後、それぞれのヨットへ行って自慢のアイデアを披露!
それで、ブログのUPが遅くなりました。
**明日は倉橋島の海の駅に向かいます。
